sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ジャガイモ畑の準備

2024-03-27 18:48:11 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 久しぶりの晴れ、ただ明日からまた雨の予報。

 何とかジャガイモ植えたいと、1時間単位の短期予報で                                             確認すると、明日は午後3時頃まで曇り。

 畑の植える場所が、ある程度乾燥出来れば植えることが                                              出来る、植えた後の雨は黒マルチを張って防げるし。

 そんな思いで畑の準備しました、植える寸前の溝も切っ                    てますから。

 明日、昼前に種ジャガ植えて黒マルチ張ったら終了だ、午                   後からの雨には十分間に合うはずだ。

 

 午前中に耕運機入れて乾燥させ。

  

 午後3時ごろから、堆肥、灰、化成を入れて。

 

 110㎝幅の畝に2筋の溝・・・明日までまた乾燥だ。

  

 朱モクレンようやく咲くことができました・・・


春ジャガの畑準備

2024-03-12 18:02:53 | 農業

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 春ジャガ、種芋は確保しているが畑が全然。

 朝まだ霜がふっているとはいえ、ボツボツ畑作り                                                しておかないと。

 そんなことで昨日・一昨日と畑作り、植えたいた                                                ブロッコリーを抜いて、黒マルチを外して、草取り                                            し荒起こし。

 

まずはブロッコリー抜いて草取りして・・・

 

 荒起こしまで終わった。

後は灰や堆肥・化成を入れて耕運し、種ジャガ植                          えて黒マルチを張るだけなのですが。

 さぁ、植える日をいつにするか、例年なら3月下旬                                    となるが、霜の降り具合と相談だ。

 それにしてもよく雨降りますね。


種ジャガイモを買った

2024-03-02 17:16:26 | 農業

 

 こうして下駄箱の下で芽出しだ。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

2年ほど前、春ジャガの種芋が店頭で売り                          切れてしまいバタバタした。

 以来、種ジャガは早めに買うようにしてい                     るが、なにせ売り出しが早い2月の頭に売っている。

 今日も3月に入ったので急いで行ったが、さすが                    に在庫は沢山あった、植えるのは今月末なのだから。

 しかし、なんでてしょうねー、雪が降っているよ                     うな時期から種ジャガ売るのは?

 種芋の確保の次は、畑の準備その前の草取り始めな                       くては。

 

 後、今日やったのは薪をコンテナ5ケース降ろした、                    まだまだ寒くフル運転している。


畑仕事

2024-02-18 17:39:01 | 農業
 いゃー春そのものの感じでした・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いやー久しぶりに畑仕事しました。

 コロナで全く寄り付いていなかった畑ですが、キャベツ
とブロッコリーの脇芽を取るため行ってみたら。

 玉ねぎが草に覆われて消滅しそう・・・これはヤバいと
草取りとなってしまった。

 草取りは2時間ばかりで終わったが、生き残った玉ねぎの
少ないこと、約半分強か・・・

 元々、某ユーホーの「育て方チラシ」を信じて、秋の定植
時に苗の葉っぱの出ている少し上をカットして定植。

 玉ねぎは既に不作だ・・・

 キャベツとブロッコリーの芽を収穫。

 12月頃には既に半分くらい溶けてなくなっていたので、あの
方法は合わなかったのだろう・・・

 まぁ今更言っても仕方無いので、草取り後には化成をやって
おいた。

 続けては、明日から雨の予報なので薪置き場から薪下ろし、
今日はコンテナ6ケース、雨が上がるまでもつだろう。

 薪下ろし。

 薪置き場に行ってみると、隣の畑のしだれ梅が4分咲きくらい
か見ごろになっていた。

 春の感じの一日でした。

キャベツ&レタス

2023-12-22 17:47:21 | 農業
 キャベツとレタスの収穫。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今シーズン最大の寒波とかで寒い。

 沿岸部は雪はチラつく程度だが寒い、とても
屋外で薪作業する勇気がでてこない。

 それでも買い物や、昨日は免許返納で警察、そ
して今日は女房殿の美容院の送迎と出入りはする。

 で、もう一つの女房殿のオーダーはキャベツとレ
タスの収穫だ。

 午後の一番暖かい? 時間帯に畑に行って収穫だ、
キャベツの収穫は今シーズン初だ。

 女房殿が買ってきた1つが長く持ち、収穫する時が
無かったのだ。

 レタスは路地なら寒さで例年駄目になるころだが、
寒冷紗のおかげでもっている。

 そんな2つをした、キャベツは当分もちそうだ・・・・

出来たぞーブロッコリー

2023-12-13 17:45:23 | 農業
 冬野菜の収穫、いい出来でした。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 ブロッコリーを収穫した。

 直径10㎝位に綺麗に実った。

 ついでに大きくなり過ぎたがカリフラワー、こっち
は直径20㎝にはなっていた。

 10日くらい前に取って食べた頃がカリフラワーは収穫
どころだったのだろう。

 もう一つレタス、もうずいぶん食べているが、今回収穫
したのは寒冷紗で覆っているレタス。

 覆っていないと霜が数回当たるとずるッと溶けたようにな
って消えていく。

 多分寒冷紗でも長くは持たないだろう、本格的に持たすな
ら、ビニールトンネルすることになるが、そこまでは・・・

 調子に乗って収穫してしまったので、半分はお隣さんへお裾
分けだ。

 ブロッコリーは取っても脇芽が出て、春まで食べれるので便利
で重宝だ。

ついにナス・ピーマン撤去

2023-12-03 17:16:11 | 農業
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 小さいがまだ成り続けていたナスとピーマ
ン、遂にお役御免に。

 まだ花も咲いているのでビックリしている
が、さすがに大きくならない。

 ナスで12~15㎝、ピーマンは6~8㎝くらい
までだ、これ以上朝霜に晒すのも可哀そうな
ので切って撤去した。

 小さいのが成っていたナスと・・・

 赤くなってしまったピーマン。

 切って根本も掘って置いた、春先までこのままだ・・・・

 しかしナス系と言うのは強いですねー、昨日
のジャガイモもナス系とか。

 これで夏野菜は全て無くなった、今度は食べだ
したレタスや大根、ブロッコリー・カリフラワー
等の冬野菜の出番だ。

 さぁ明日は。左目術後1週間の検査だ、順調に感
じているので良いと思うが・・・

 

ジャガイモを掘った

2023-12-02 17:34:10 | 農業
 収穫はこれだけ・・・でも今年の場合嬉しい。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 猛暑のおかげで大失敗した秋ジャガ、今日やっと掘った。

 掘ったと言っても6株ほど、約30個ほどが成っており、大
きさもまずまずなのでビックリしている。

 植えた時をブログで確認して見ると、9月3日に22株ほどマ
ルチに植えたが猛暑で芽が出ず。

 10月7日になっても芽が出ないので、マルチを剥がして掘っ
てみると、腐ったり・根の全く出てないものが大半。

 マルチを外して、まだ青々として育っている最中の感じ。

 茎を切ってマルチを剥いで掘った・・・

 一旦諦めたが、根が出ていて芽が出そうな4株と準じた2株を
、寄せて植え替え試してみることに。

 以来そのまま、いつもなら寒冷紗は取っているが、最後まで
霜除けに置いていた、おかげで数回霜は降りたが枯れず。

 そして今日掘ったらまずまずだった、ジャガイモ-ホントに70
日位で成るのですね、10月7日の寄席替えから55日、伏せて根が
出る期間2週間として・・・70日で。

 霜も寒冷紗で防げるようなので、来年からは涼しくなってから
植えることにします。

 

冬野菜と夏野菜

2023-11-23 17:24:21 | 農業
 カリフラワー実って来ました、倍くらいの大きさになれば収穫だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 冬野菜の盛りになったが、ナント夏野菜のナスと
ピーマンがまだ頑張っている。

 さすがに大きくはならないが、数はナスもピーマ
ンも劣らず沢山なっている。

 ナスもまだ沢山なっている。

 ピーマンもさすがに球が小さいが・・・

 sekiの短い農業経験では、最も遅くまで成り続けて
いる。

 失敗した秋植えのジャガイモ、掘り返して腐ってい
ない5個を植え替えたのが、寒冷紗の中で育って花を
つけた、何とか30個くらいは収穫できそうだ。

 ジャガイモかろうじて5個が生き残った・・・

 冬野菜はカリフラワーが10㎝位、ブロッコリーが8㎝
位、第2次レタスも捲きだし順調だ

 ブロッコリーうーん12月中旬からの収穫か・・・

 第2次大根。

 第2次レタスみな順調だ。

 大根の番外、種が落ちて自然に生えたもの5本ほど成長し、既に2本食べてしまった。

 結局早く植えたものが皆失敗、第2次の野菜が育った、
来年からは気温とのダマシ合いが分かれ目の感じ。

大根そして薪割り

2023-11-08 17:43:07 | 農業
 これが勝手に生えた大根、葉っぱは切っておいて鍬で掘った、硬い土に根性で生えていた・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今シーズン初の大根を抜いた。

 ただ抜いたのは、植えた大根でなく勝手に生えた大根だ。

 9月初めに撒いた第1次大根は芽は出たが虫に食い荒らされ
駄目に、第2次は寒冷紗の中で順調だがまだ小指ほど。

 ところが畑に続くスロープに、辛味大根や大根が生えている
のだ、原因は昨年の冬大根の1本づつを種取ように残しておいた
からだ。

 種取は鳥に荒らされできなかったが、その茎を斜面に投げて
いたのだ、青首は4本だが辛味大根は無数に生えている。

 蒔いた大根より良く出来ているのだから皮肉なものだ。

 午後からは薪割り作業だ、3時間位づつ出来る日は薪おじさん
だ、ようやく幅1.6m高さ1.7mの薪棚に1.6mまで積み上げだ、
計算上は1㎥だ。

 一つ目の薪置き場がほぼ積みあがった。

 頂いた雑木の1/6を処理したことになる、まだまだ続く薪おじさ
んだ。