goo blog サービス終了のお知らせ 

あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

葛西臨海公園 コムクドリなど

2025-07-18 16:28:35 | 


今日の葛西臨海公園。

画像はトリミング、補正済み。
順に、オオヨシキリ、カイツブリ、スズメ、スズメ、スズメ、
スズメ、スズメ、スズメ、カルガモ、コムクドリ(とムクドリ)、コムクドリ(とムクドリ)、
コムクドリ、ムクドリ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

ようやく昨日から晴れてきたけれど、どこに行こうかと思っていると
葛西臨海公園でコムクドリの情報があったので期待半分くらいで行ってみた。

まずはギリギリ撮れたオオヨシキリ。
続いて上の池を見るとカイツブリが数羽見えた。
一組は巣作りをしているようだった。
ヒナ連れもいるらしいけれど見当たらなかった。

どこを見ようかと思っていると近くでスズメの親子。
今シーズンはようやく撮れた。

センターが開いたので2階から下の池を見てみるとカルガモ親子。
ヒナがかなり育っていて、9羽確認できた。

しばらくするとムクドリに混じってコムクドリ。
そこそこ距離があったので写りはそれなり。
その後も近い距離で撮れたけれど、一応って感じかな。

最後に暑がってそうなムクドリを撮って終了。

11日にはアオバズク狙いで佐倉へ行ったけれど見つけられなかったので
ブログは更新しませんでした。


gooブログでは7月いっぱいまで投稿するつもりでいます。それ以降はリダイレクトの設定をする予定です。
ブログの引っ越し先は以下のURLで決定していますので、ブックマーク等よろしくお願いいたします。
https://funabashi-kanda.doorblog.jp/

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮間公園 ササゴイなど | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事