あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 ×オオミズナギドリ(正しくはハシボソミズナギドリ)など

2022-06-24 14:19:34 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、スズガモ、オオミズナギドリ、オオミズナギドリ、オオミズナギドリ、オオミズナギドリ、
オオミズナギドリ、オオミズナギドリ、
すべてハシボソミズナギドリ、チョウゲンボウ。

オオミズナギドリとしていたのはハシボソミズナギドリの誤りでした。訂正いたします。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は晴れの予報になっていたので、特に目的もなく茜浜へ。
着く前から風が強い。
着いてもやっぱり風が強く、何にも見当たらない。
砂浜のほうへ行くと、渡り損ねたのかスズガモのメスが一羽。

なかなか明るくもならないので、帰ろうかと思っていると
オオミズナギドリが3羽飛び交っていた。
結構曇っていて、風も強いので条件は良くなかったけれど
思っていたよりは撮れていた。

最近ほとんど見れていなかったチョウゲンボウのホバリングも一応撮影。

短めで済ませたけど、ちょっと疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市 アオバズクなど

2022-06-19 16:57:24 | 


今日の佐倉市。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アオバズク、アオバズク、アオバズク、アオバズク、アオバズク、
アオバズク、ダイサギ、ダイサギとアオサギ、アオバズク。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は久々にNさんと予定があったので軽めの鳥見。
去年は行かなかった佐倉へアオバズクを見に行ってみた。

いたけれど、結構難しい位置。
光の加減が難しいし、なかなかこちらを向かない。
ひとしきり撮影した後、ちょっと位置を変えてみると
そっちのほうが撮りやすかった。

一旦サギの営巣を撮って、もう一度アオバズクを撮影。

こんなところであっさり終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼 ヨシゴイなど

2022-06-02 14:41:08 | 


順に、ヒバリ、ヨシゴイ、ヨシゴイ、オオヨシキリ、ヨシゴイ、
ヨシゴイ、ヨシゴイ、ヨシゴイ、ヨシゴイ、ヨシゴイ、
ホオジロ、キジ、ホオジロ、ウグイス、ノスリ、
ツバメ、ツバメ、スズメ、ツバメ、ツバメ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今年もヨシゴイの様子を見に行こうと北印旛沼へ。
行く前にネットで調べたら、レアな奴がいるらしい。
まあ、それほど期待せずに現地へ。

ヨシゴイポイントの前にはヒバリを撮ったくらい。

そこそこ早めに行ってみたけれど、思っていたほどヨシゴイが飛ばない。
飛んでも遠いことが多い。
その間一応オオヨシキリを撮りつつ、狙ってみたけれど上手くいかない。

そのうちに厚い雲が頭上にやってきたのでカメラの設定を変えたら
目の前にヨシゴイがいた。バシバシに連射。
すぐに飛んで行ったけれど、その後すぐ通り雨。

このくらいでヨシゴイ狙いは切り上げて駅へ向かう。
(結局赤っぽい奴は見当たらず)
道中で適当に撮影。

駅に着くと、ツバメの巣がたくさんあった。
ヒナが入っている巣もあったので、撮ってみた。

あと、ホトトギスの鳴き声がちょいちょい聞こえたけど
それはあきらめて終了。

早起きしたのですげえ眠い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千城台 ダイサギなど

2022-06-01 16:45:36 | 


今日の千城台。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ゴイサギ、ダイサギ、ダイサギ、ダイサギ、ダイサギ、
ダイサギ、ダイサギ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、
アオサギ、アオサギ、アオサギ、アオサギ、ゴイサギ、
アオサギ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は約1ヵ月ぶりにサギの様子を見に行こうと千城台へ。
いつもとは反対のまわり方をしたので、まずはゴイサギ。
ぎりぎりヒナが写っていた。
他は基本的にダイサギ。
成長具合も様々。
親は枝を持ってくることが多くて、給餌の様子はほとんど見れなかった。
初めて見たのは生まれたてらしきヒナ。ちょっと青みがかっている。
よく見てみると、アオサギも結構ヒナが孵っていた。

一応、いたら撮りたいと思っていたツミは鳴き声すら聞こえなかった。
以前はオナガもいたけれど、その姿もなかった。

思っていたよりは涼しくて、比較的楽な鳥見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする