あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

ちょっと前

2013-10-20 14:57:07 | 


17日に行った三番瀬。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミヤコドリ、オバシギ、ハジロコチドリ、ウズラシギ、ハマシギとウズラシギ、
ダイゼン、ミユビシギ、シロチドリ。

16日は台風だった。いつもは通過後の谷津干潟に行くのだけれど
早めに台風が抜けたので、17日は三番瀬に行ってみた。

まず目についたのがミヤコドリ。
最近の中では最も近づいて撮影出来た。
しばらくしたらいなくなっていた。

次いで、オバシギを撮ってからプラプラしていると
シロチドリに混じってハジロコチドリ。
数は少ないけれど、意外と遭遇率は高め。

その後ハマシギの集団を見ていると、見慣れない鳥が一羽。
後から知ったけれど、ウズラシギ。お初お目にかかります。
写真でも様子が少し分かる通り、ハマシギには追いやられていた。
その集団の中にはダイゼン、ミユビシギも。

最後にシロチドリが近くにいたので撮影して帰宅。
短時間で色々撮れたので長居はしなかった。

今回の台風はどうだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまいちだけど

2013-10-10 17:06:17 | 



昨日の八柱霊園~大町自然観察園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、エナガ、コゲラ、モズ、
エゾビタキ、カワセミ、キセキレイ。

昨日はヒタキ類目当てで八柱霊園へ。
行ってみても、ウォッチャーさんがいない。
最初に、シジュウカラとエナガの集団に出くわしたけど
あまり鳥がいる感じがしない。
モズを撮ってから早々に移動を決定。

大町についてすぐにでかいレンズを構えているウォッチャーさんがいた。
見てみるとエゾビタキ。初めて見るけど遠い。
エゾビタキは3羽くらいいたけど、すぐにいなくなっちゃった。
カワセミは久しぶり。
魚をくわえているものの、これも遠い写真。
キセキレイもここではよく見る。

風が強かったので、早めに諦めて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでいるかなー?

2013-10-06 16:11:41 | 


今月3日に行った谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、トウネン、コガモ、セイタカシギ、オグロシギ、ヒドリガモ。

今年は谷津干潟にいろいろと珍しい鳥が来ているけど
なかなか出会えない。
この日もそれほど珍しい鳥はいなかった。

ただ、オグロシギは5羽ですっといるみたい。
今回は初めてセンターの前浜にいるのを見た。
見ている間ずっとお食事中。

他にはヒドリガモ。
まだ雌雄の区別はつきにくい。
まだ数は多くないね。

今週はあまり天気が良くないからまったりモード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする