あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

金杉緑地 アカハラなど

2019-02-14 16:12:32 | 


今日の金杉緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、メジロ、メジロ、カワラヒワ、カワラヒワ、アカハラ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は買い物ついでの鳥見。

まずは海老川沿いで、船橋市場の近く。
ここでは例年、河津桜が咲くとメジロが来るので
ほぼ毎年撮っている。
今日は角度があまりよくなかったので、構図が悪かった。

その後金杉緑地へ。
だいぶ工事が進んでいるようで、鳥の数は少ない印象。
そんな中、一応撮れたのは、カワラヒワとアカハラくらい。
シメも撮ったけれど写りが悪かった。

他にも、ノスリ、カケス、キセキレイを見かけたけれど撮れず。

昨日に引き続き、薄味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野市 香澄公園 アトリなど

2019-02-13 15:11:00 | 


今日の香澄公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ツグミ、アカハラ、カワラヒワ、アトリ、アトリ、
アトリ、アトリ、ヤマガラ、ヤマガラ、コゲラ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は天気が良くなかったけれど、最近運動不足気味なので
近場を見てみることに。
なんとなく、各地でアトリがちらほら見られているようなので香澄公園へ。

かなり曇った状態で暗かったので、それほど期待せずに散策。
最初に目についたのはツグミ。今シーズンは少ないけれど、ここではそこそこ見れた。
その近くではアカハラ。結構久しぶり。

少し進んでいくと、小鳥の集団がいた。
アトリかもしれないと思いながら近づいてみたら、カワラヒワ。

さらに奥へ進んでいくと、アトリの集団。
木にとまっていて、なかなか撮りづらかったけれど
しばらくすると地面に降りて採餌を始めた。
20羽以上いたように見えた。

その後は一応ヤマガラとコゲラを撮って終了。

今日はアッサリです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼 チュウヒなど

2019-02-04 12:41:15 | 


昨日の北印旛沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオハクチョウ、コハクチョウ、オオハクチョウ、コハクチョウ、コハクチョウ、
コハクチョウ、チョウゲンボウ、チョウゲンボウ、ツグミ、モモイロペリカン、
コブハクチョウ、チュウヒ、ヒシクイ、カシラダカ、ホオジロ、
タゲリ、ノスリ、ノスリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

ネット情報などで、北印旛で大陸型チュウヒや、ヒシクイが見られるらしいので行ってみた。

まずは、白鳥の郷から。
去年の12月以来なので、ハクチョウ類はだいぶ増えていた。
それほど厳密には見ていないけれど、珍しいのはここにはいないようだった。

白鳥の郷を後にしてすぐに、猛禽類が見えたので一応撮って確認するとチョウゲンボウ。
最初は遠くにいたけれど、かなりの近距離にとまった。
飛び出しも何とか撮ることができた。

モモイロペリカンのところでは、今シーズン数が少ないツグミ。
さすがに北印旛だとそれなりに見れた。
特にうれしくはないけれど、ここでは珍しくコブハクチョウ。
手賀沼あたりから来たのかな?

今回よく見たのはチュウヒ。
何回か見たけれど、すべて国内型のようだった。
でも、今までで一番近距離で撮れた。

ヒシクイは知り合いからの情報通りの3羽。
その近くでは、カシラダカ、ホオジロ。
今回カシラダカは例年よりたくさん見かけた。

タゲリも相変わらず。警戒心が強いので遠目の写真。

昨日はノスリもよく飛んでいた。
一本の電柱に2羽いるのは初めて見た。

他にも、ハヤブサを見たけれど、近距離を超低空飛行で飛んで行ったので
カメラを構える暇もなかった。

それなりに撮れて結構満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする