あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 チョウゲンボウなど

2022-02-23 13:44:04 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハジロカイツブリ、あとはすべてチョウゲンボウとカラス(ハシボソかな?)。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は再びズグロカモメを見に行こうと谷津干潟へ行ってみた。
でも見当たらない。
知り合いがいたので少しおしゃべりしてから香澄公園へ行ってみた。
こちらも空振り。

お買い物だけして帰ろうかと思ったけれど、まだ時間が早かったので茜浜へも行ってみた。
とりあえず夏羽になってきたハジロカイツブリを撮影。
それ以外は特にこれといってなし。
帰り際にチョウゲンボウの鳴き声が聞こえたので探してみると、カラスを警戒しているようだった。
ちょっと遠めだったけれどその様子を撮影。

その後のお買い物のほうが時間かかった。
ほぼ買い出しですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 海老川 ホオアカなど

2022-02-16 16:14:22 | 



今日の谷津干潟と海老川。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオジュリン、ミサゴ。
メジロ、メジロ、メジロ、メジロ、メジロ、
メジロ、メジロ、メジロ、メジロ、メジロ、
ホオジロ、ホオアカ、メジロ、ホオアカ、ホオアカ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は何となくズグロカモメを見に行こうと谷津干潟へ。
行ってみても見当たらない。
オオジュリンはたくさんいたので代わりに撮影。
センターの向かいまで歩いていくと、遠くにミサゴ。
結局谷津干潟はこれくらい。

午後、消化不良だったので海老川沿いを散策。
市場の近くの河津桜でメジロを撮影。
結構いろんなポーズが撮れた。
久しぶりに畑のほうへも行ってみた。
カワラヒワが飛んでいる中、ホオジロの姿も。
しばらく見ていると、ホオアカを発見。
それほど近づけなかったけれど、ここでは久々に撮れた。
ここでも一応メジロを撮影。
もう一度ホオアカを撮影して終了。
カシラダカも見かけた。

近くもたまにはいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼周辺 シジュウカラガンなど

2022-02-15 07:56:19 | 


昨日の手賀沼周辺。
画像はトリミング、補正済み。
順に、コガモ、カワセミ、シジュウカラガン、シジュウカラガン、オオハクチョウ、
シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、
シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、シジュウカラガン、タゲリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

一昨日の夜から、昨日の朝にかけては結局ほとんど雪が降らなかった。
天気予報を見てみると、午前9時くらいから晴れ予報だったので手賀沼へ行ってみた。

シジュウカラガンがいるらしいけれど、具体的な場所はわからないまま出かけた。
とりあえず、いつも回る感じで歩いた。
途中、コガモが地面に着陸したので撮影。
カワセミも見かけたので撮影。
写真ではわかりにくいけれど、予報と違ってすごい曇り。

そのまま散策していると、何人かのカメラマンを発見。
お話を伺ってみると、シジュウカラガンの場所を教えていただいたので行くことに。
向かっているうちに天気は少しマシになってきた。

着くと、結構近い距離でいた。
コブハクチョウがたくさんいるので、被ったりしたけれど何とかいい角度を探しながら撮影。
オオハクチョウ、コハクチョウもいた。
ある程度撮れたので終了。
帰り際にはタゲリがいたので撮影。北印旛より警戒心が弱い気がした。

相当歩きました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜~谷津干潟 クロガモなど

2022-02-09 13:53:20 | 


今日の茜浜~谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハクセキレイ、ミユビシギ、クロガモ、クロガモ、ミユビシギ、
ハマシギ、タヒバリ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、コガモ、
カンムリカイツブリ、チョウゲンボウ、イソヒヨドリ、オオジュリン。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

明日は雪の予報ということで近場でちょろっと鳥見。
クロガモを近くで撮りたかったので早めに出た。

ハクセキレイは毛繕い中でかわいく見えたので撮影。
砂浜へ出ると久しぶりのミユビシギ。
その奥ではクロガモがいたけれど、前回と同じくらいの近さ。
クロガモは早めに終わりにして、カモの集まってる場所へ。
ハマシギも久しぶり。ここでは珍しい気がする。
タヒバリは羽を広げた直後。
その後はその辺にいるカモをいろいろ撮影。
カンムリカイツブリは一羽だけ近くに来た。
今日は何故かチョウゲンボウが3羽騒がしく飛んでいた。
イソヒヨドリも一応撮影。

谷津干潟はズグロカモメ目当てだったけれど、
着いたら寝ていて、起きてすぐに西へ飛んで行ってしまった。
少し待っても戻ってこなかったので、これで終了。

明日はおうちにこもってよーっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼周辺 ミコアイサなど

2022-02-02 17:05:54 | 


今日の北印旛沼周辺。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミコアイサ、ミコアイサ、ミコアイサ、ミコアイサ、ミコアイサ、
ヒシクイ、ヒシクイ、ヒシクイ、ヒシクイ、トビ、
オナガガモ、ミコアイサ、タゲリ、タゲリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

最近、坂田ヶ池にミコアイサがいるらしいので行ってみた。。
人が少なく、依然見た場所にはいなかったので抜けたかと思っていたけれど
少し奥にいました。
確認できたのは、オスメスともに2羽ずつ。でもメスは3羽いるらしい。
それぞれ離れていることが多かったけれど、近づいた瞬間を何とか撮影。

時間が早かったのと、ヒシクイもいるようなので沼のほうへも行ってみた。
しばらく歩くと、田んぼ(畑かも)の中に大きめのカモっぽいのが何羽も見えた。
どうやらヒシクイが寝ているようなのでしばらく待ってみると動き始めた。
日の辺りの角度や距離が難しかったけれど、一応撮れた。
ざっと数えた感じで30羽くらいいた。こんなにみるのは初めて。
その近くではトビがバトル。一方が魚を持っていた。

沼を見てみると、オナガガモがたくさん。
飛んだ瞬間を撮ってみた。
こちらにもミコアイサはいた。

帰る前にはタゲリを撮影。
やっぱり警戒心が強い。

思ったよりも早めに終れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする