あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

新川耕地 コクマルガラスなど

2015-12-28 17:15:44 | 



今日の利根運河〜新川耕地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、エナガ、キジ、ジョウビタキ、コクマルガラス、
コチョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ベニマシコ、ベニマシコ、ベニマシコ。

今日は今年最後になるかもしれない探鳥。
コクマルガラス狙いで、運河駅を下車して現場へ向かった。
利根運河沿いに歩いて行くと、カモ類がたくさん。
ちょっと久しぶりだったので、エナガ、キジを撮影して腕ならし。
現場の直前ではジョウビタキのメス。

着いてみると、カラスの集団が食事中の模様。
双眼鏡で見てみると、一羽だけ白色型淡色型のコクマルガラスがいた。
黒色型暗色型は何羽かいるようだった。
約一年前と違って、そこの場所は囲いがしてあって、工事をする予定の様子。
関係者以外は立ち入れなくなっていたので、近づくことはできなかった。
しばらく観察していると、集団の1/3くらいが何処かへ飛んでいった。
どうやら白色型淡色型は飛んでいったようなので、コクマルガラスはここで終了。
※淡色型、暗色型が正しい表記のようですね。訂正いたします。

ケリやタゲリでもいないかと探しながら歩いていると、妙に小さな猛禽。
とりあえず撮ってみたら、チョウゲンボウのよう。
でも、顔が白っぽいし、小さく見えたので帰ってから調べてみました。
小鳥の群れに突っ込んでいったし(狩りは失敗)、
尾の模様が太く、翼の下面の班が多いのでコチョウゲンボウのメスと判定。
間違っていたら、コメント欄などで教えて頂けると幸いです。

いまいちスッキリしない気分の中、利根運河を眺めながら帰る途中、
目の前に赤い鳥!しかも3羽!
気づいた時にはけっこう近い距離だったんだけれど、どうやら食事に夢中みたい。
ゆっくり撮影出来ました。

もしかしたら、今年中にもう一回どこか行くかもしれないけれど、
良い締めくくりになったかな。

では御覧頂いている皆様、良いお年を。(←年内に更新したらこのコメントは訂正します)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 ツクシガモなど

2015-12-10 13:24:58 | 


今日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオジュリン、ツクシガモ、カワセミ。

写真はすべてPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日の谷津干潟ブログでツクシガモの報告があった。
昨日は谷津干潟の近くにいたものの、仕事中だったので今朝早くに行ってみた。

着いたのは午前8時くらい。
オナガガモがたくさんいる中、探してみても見当たらない。
途中、オオジュリンを撮影しつつ、干潟を回ってみた。

ツクシガモが見当たらない中、2人のバーダーに会ったので聞いてみたけれど、2人とも見ていないよう。
仕方なくセンターが開いてすぐに入って、レンジャーさんに聞いてみたらちょうど出てきたところ。
対岸だったので急いで向かった。

逆光気味ではあったけれど、それなりの距離まで近づいてくれた。
その後は遠ざかるばかり。

一旦センターに戻るとかなり近距離でカワセミが撮れた。

再び対岸に戻ってみると、バーダーが15〜6人に増えていた。
距離が近くなっているわけでもなく、さらに逆光になっていたのでここで終了。

初見だったのでかなり嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浦安 ビロードキンクロなど

2015-12-08 15:30:45 | 


昨日の新浦安。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ハマシギとミユビシギトウネン、ホオジロガモ、イソヒヨドリ、
タヒバリ、ビロードキンクロ、ビロードキンクロ、ビロードキンクロ。

昨日は新浦安。
カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリはお馴染みの顔。
スズガモは遠くにいたので、ビロキンもあまり期待できなそう。
南に進んでいってヒドリガモの集団らへんでハマシギとミユビシギトウネン
昨日はアメリカヒドリは見当たらなかった。
かわりにホオジロガモの若いオスがいた。けっこう近くて撮りやすい。

そのまま帰るのも物足りなかったので、東南の突き当りから右折。
釣り人の多い場所を歩いてみた。
海鳥は逆光で殆ど見えなかったけれど、イソヒヨドリ、タヒバリが見られた。

そろそろ帰ろうかと思い、来た道を戻ると、何人かのバーダー。
どうやらビロードキンクロがいるみたい。
双眼鏡で見てみると、少し遠くにいた。
一応、待ってみると潮が満ちるとともにじわじわと近づいてきた。
さらに待って、午後2時くらいにはけっこう良い距離まで来た。
ここぞとばかりにたくさんシャッターを切った。
羽ばたきのシーンは少し遠目だったけれど、個人的には十分。

ビロードキンクロは一昨年に見て以来だったけれど、その時よりも近かったかも。
粘ってよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼(+手賀の丘公園) ルリビタキなど

2015-12-08 15:22:07 | 


6日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カンムリカイツブリ、ルリビタキ。

写真はすべてPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

6日はチュウヒを再び狙いに行こうと思い、手賀沼へ。

新木駅下車で、手賀川沿いに手賀沼へ向かって歩いた。
けっこう風があってなかなか厳しい状態。

結局手賀沼までろくに写真は撮れなかった。
途中、上空に猛禽が見えたけれど、どうやらトビのよう。

沼の東端ではカンムリカイツブリ。
ハジロカイツブリもいたけれど、少し遠かった。

今回は沼の南側を手賀大橋に向かって歩いた。
途中、同行したNさんの提案で、手賀の丘公園へ行ってみることに。

行く途中に遠た人に話を聞いたら、ルリビタキが出ている様子。
期待していってみると、数人のバーダーがカメラを構えていた。
一緒にカメラを構えていると、ルリビタキがやって来ました。
成鳥オスのようだけれど、少し若いようでそれほど青色が鮮やかでない。
でも、久しぶりに撮れて嬉しい。

結局、他にはめぼしい鳥はいなかったので終了。
結果としては悪くないといった感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町〜八柱霊園 カワセミなど

2015-12-08 15:11:45 | 


4日の大町〜八柱霊園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カワセミ、メジロ、ヤマガラ、コゲラ。

写真はすべてPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

最近、色々な用事が重なってブログの更新が滞っていましたので、一気に3日分更新します。

4日の日はヒタキ類を期待して大町へ行ってみた。
動物園から入って最初にある池でカワセミ。
それ以降は目立った鳥は見られなかった。

2羽ほど、タカ類が飛んでいるのが見えたので、期待できなそうだと思い、
八柱霊園へ移動。

八柱霊園では20人ほどのバーダーが固まっている場所があった。
どうやら、キクイタダキの水浴びを期待している様子。
自分も混じって待ってみたけれど、なかなか来ない。
かなり寒くなってきたので離脱。

せっかくなのであたりを見ながら歩いていると、小鳥の小群。
珍しい鳥は撮れなかったものの、紅葉を背景にした写真が撮れてまあまあ満足。
キクイタダキもその中にいたけれど、ピンボケ写真しか撮れなかった。

まあ、こんな日もあるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする