あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 セッカなど

2024-01-31 13:50:39 | 



画像はトリミング、補正済み。
順に、セッカ、セッカ、セッカ、クロガモ、イソヒヨドリ、
カンムリカイツブリ、セッカ、タヒバリ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今月最後は、最近行っていなかった茜浜へ。

早くもハジロカイツブリの姿が見えない。
カモ類はそれなりにいるけれど、珍しいのは見当たらず。

適当に歩いていると、足元の茂った草からセッカが出てきて金網にとまった。
少し遠めから自然物にとまるのを待ってみたけれど、あんまり動かないのでそのまま撮影。

砂浜から海を見ると、クロガモが数羽。やっぱり遠い。
その後もいつも通りのメンツを撮影。

帰る前に再びセッカ。あと一応タヒバリも撮影。

まー、こんなもんですかね。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 アカゲラなど

2024-01-19 18:07:20 | 


今日の水元公園。

画像はトリミング、補正済み。
順に、アトリ、ルリビタキ、リュウキュウサンショウクイ、アカゲラ、アカゲラ、
ベンケイヤマガラ、リュウキュウサンショウクイ、ノスリ、アカゲラ、アカゲラ、
アカゲラ、ジョウビタキ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は暖かいので、ミゾが出てくるかなと思って水元公園へ。

着いてまず見つけたのはアトリ。オスもいたけれど写りがいまいち。
ルリビタキは暗ーいところにいた。
リュウキュウサンショウクイはかなりおなじみになりましたね。

しばらくしてガマ田へ行くと人が集まっていた。
見てみると、嘴の長いアカゲラ。

サンクチュアリに戻ると、ベンケイヤマガラ。ちょっと足元がぼんやり。
そんでもう一度リュウキュウサンショウクイ。
何か猛禽が旋回しているのを撮ってみたらノスリ。
その直後に普通のアカゲラも撮れました。

帰る前にジョウビタキのメスがすごい近くへ来たので一応撮影して終了。

お昼には結構暑くなりました。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 ウソなど

2024-01-10 15:37:00 | 


今日の水元公園。

画像はトリミング、補正済み。
順に、ウソ、ルリビタキ、アカゲラ、ウグイス、リュウキュウサンショウクイ、
アオジ、ベンケイヤマガラ、ウソ、ウソ、ウソ、
アトリとカワラヒワ、タヒバリ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

最近、ちょいちょいウソが出ているようなので本日は水元公園へ。

現地へ着いて、しばらくうろついてみたけれど
なかなか被写体に出くわさない。しかもかなり寒い。

しばらく歩いて、ようやくウソのメスを発見。
その後、何人か集まっている場所へ行ってみるとルリビタキ。メスのようです。
アカゲラはまた見れました。
ウグイスは久しぶりに撮った気がする。
リュウキュウサンショウクイはまだいましたね。
ベンケイヤマガラもまだいますね。

11時過ぎくらいになってようやくウソのオス。
その近くでメスも撮りました。
帰り際のガマ田でカワラヒワに混じってアトリが水浴び。
ミゾゴイがまだいるらしいけれど、今日は見れず。残念。

お昼になったら暖かくなりました。


BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地 ベニマシコなど

2024-01-08 08:51:03 | 




5日の渡良瀬遊水地と6日の板倉町。

画像はトリミング、補正済み。
順に、ミコアイサ、シメ、ベニマシコ、ジョウビタキ、ジョウビタキ、
ベニマシコ、ベニマシコ、アカゲラ、ミコアイサ、トラフズク、
ガビチョウ、カオグロガビチョウ。
ノスリ、ミコアイサ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

5日は再び渡良瀬遊水地へ。
まずは中央エントランスから西橋を渡る。
遠くでミコアイサが飛び出して、遠いけれどこちらの方へ来たので一応撮影。
シメはちょっと久しぶりかな。
中の島の手前で、小群がお食事中。
ほとんどカワラヒワだったけれど、ベニマシコのメスも混じっていた。
途中、ジョウビタキのメスが近くをうろついていたので一応撮影。
ジョウビタキの2枚目はなにかみたい…。
東谷中橋まで行って、引き返し。
妙に大きめのドラミングが聞こえると思ったらアカゲラ。
水辺にいる印象がなかったのでちょっと驚き。
中の島へ戻って湖面を見ると、この場所としてはミコアイサが近かった。

一応、再びトラフズクを確認。ちゃんといました。
その帰りにガビチョウを撮影後、ビヨーという大きな鳴き声が聞こえた。
ヒヨドリっぽい鳥だと思って撮影。
帰って調べてみたらカオグロガビチョウ。やっぱり外来種。

6日は板倉町を少々散歩。
取れ高は少なく、耕地でノスリ、いずみの公園でミコアイサ。
公園のカモはどの種類も警戒心が強く、全然近寄らせてもらえなかった。

以上で年始の小旅行は終了。
トータルかなり歩きました。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地 トラフズクなど

2024-01-07 08:00:47 | 


皆様、明けましておめでとうございます。

4日の渡良瀬遊水地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、トラフズク、トラフズク、トラフズク、トラフズク、キジ、
カシラダカ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今年の始めは渡良瀬遊水地付近に宿をとってみた。

昼食後、とりあえず道の駅を目指して歩く。
例年トラフズクが営巣している場所の辺りを通ると、
カメラマンがいたのでお話を聞いてみると、やはりトラフズクがいるよう。
角度、光ともに難しかったけれど何とか撮影。

道の駅に向かう間にはキジ。

道の駅で軽くお買い物をした後は北エントランスへ向かうことに。
15時過ぎくらいだったので、ハイイロチュウヒ狙い。
ある程度進んだところで、不意にイノシシが現れた。

特にこちらを気にする様子もなく道を横切って行った。一安心。

ある程度カメラマンが集まったところに出たので、しばらく待ってみることに。
でも撮れたのはカシラダカくらい。
陽が落ちると怖いので早めに退却。
北エントランス付近では、普通のチュウヒが飛ぶ様子が見えた。
遠かったので撮影はしなかった。

これで1日目は終了。
2日目以降は後でアップします。

皆様、今年もよろしくお願いします。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする