あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

結局…

2019-12-31 12:47:36 | 日記
年内にもう一度鳥見をしようと試みていましたが、
予定が立たずに大晦日を迎えてしまいました。

今年も皆様のおかげもあり、様々な鳥を観察することができ、
当ブログに結果を反映できました。ありがとうございます。
ブログをご覧いただいている方々にも御礼を申し上げます。

皆様、良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県 小中池 トモエガモなど

2019-12-23 09:54:34 | 



15日の小中池と周辺。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ヨシガモ、オシドリ、
トモエガモ、ミサゴ、ミサゴ(とカラス)、トモエガモ(と諸々カモ類)。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

だいぶ更新が遅くなりました。
15日は、Nさんの予定が空いていたので、久しぶりに一緒に鳥見。
事前にネットで、トモエガモ情報があったので行ってみた。

まずは、駅から向かう途中にある宝ヶ台公園に隣接した調整池を見てみる。
ここではほぼ毎年、ヨシガモ、オシドリが入るけれど
かなり距離がある。この日も同じく。

小中池に行くと、何人かのカメラマンがいたけれど
シャッター音は聞こえてこない。
双眼鏡で見てみたけれど、トモエガモまではかなり距離がある。
たまに集団で飛ぶので、それに合わせて撮影。
思っていたよりも晴れなかったので、写りがイマイチ。

途中、ミサゴが現れて、魚を持ちながら飛んでいた。
ノスリやカラスに追われて、逃げ回っていた。

その後もう一度トモエガモが飛んだので撮影。
相変わらず距離があったけれど、少しマシな写りになったかな。

とりあえずこんなもんで終了。
年内にもう一回くらいは鳥見に行けるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜 ビロードキンクロなど

2019-12-12 15:34:46 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、タヒバリ、ビロードキンクロ、ビロードキンクロ、ビロードキンクロ、ビロードキンクロ、
ビロードキンクロ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、クロガモ、
イソヒヨドリ、チョウゲンボウ、チョウゲンボウ、ミヤコドリ、チョウゲンボウ、
ハジロカイツブリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は新習志野にちょっとした用事があったので、ついでに鳥見。

最初に目についたのはタヒバリ。結構近くで撮れた。

その後しばらくは特に目立った鳥がいない中、沖の方に変わったカモが見えた。
よく見るとビロードキンクロのよう。
少し目を離したら、見当たらなくなってしまった。
諦めて先へ進むと、かなり近くにビロードキンクロがいた。
釣り人も気にしている様子がなかったので、結構近くで撮れた。
オスの若い個体かな。メスっぽいです。

ミヤコドリは相変わらず。
クロガモもいるけれど、やっぱり遠い。

ふと気づくと、チョウゲンボウがホバリングしていた。
獲物を狙って降下したところも何とか撮れた。
同じ場所でミヤコドリを撮って暇つぶしをしていると
もう一度現れてくれた。
バッタを捕まえたのかな?

最後にハジロカイツブリを撮って終了。

思っていたより遥かに撮れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 マガンなど

2019-12-09 15:10:34 | 


今日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ツグミ、ミコアイサ、ミサゴ、
マガン、マガン、マガン、コブハクチョウ、マガン。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

最近、手賀沼にマガンがいるらしいので行ってみた。

予報は午前中晴れだったけれど、着いてみるとドン曇り。
それでもとりあえず歩いていたら、徐々に明るくなってきた。

手賀川との水門の辺りに来た頃には結構晴れてきた。
そこで見たのはウミアイサ。ここでは見た記憶がない。
その近くにはカンムリカイツブリ。
ハジロカイツブリもいたけれど、遠かったのでパス。

ツグミはだいぶ増えてきた。一応撮影。

さらに進んでいくと、カモの中にちょっと変わった感じのヤツ。
よく見るとミコアイサのメス。結局今日は3羽見た。(全部メス)

ミサゴが飛んでいたので、一応撮影すると
その先にカメラマンが何人かいた。マガンが4羽いました。

それほど距離も離れていなくて撮りやすかったけれど
寝てばかりでなかなか起きてくれない。
それでも、起きた瞬間を狙って撮影。
途中、コブハクチョウが近くを飛んだのでそれも撮影。

十分撮れたのでこれにて終了。
明るくなって良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする