あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

金杉緑地 カシラダカなど

2017-11-27 16:07:41 | 


今日の金杉緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、シジュウカラ、モズ、アオジ、キジ、カシラダカ、
カシラダカ、アオサギ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は買い物ついでで金杉緑地。
結構久しぶりだし、野鳥が少なくなっている気がするので
最近行かなくなっていた。

まずは、シジュウカラ。
やや影になっていた場所にいたけれど、結構キレイに撮れた。
モズはまあまあ。

少し進むと、以前ベニマシコを見たポイントの木が切られていた。
その周辺も工事をしているようだった。
それでもいるのがアオジ。

去年はカワラヒワ、シメがよくいた場所では、
小鳥は見られず、キジが登場。
目がぱっちりしている。

その後、カシラダカに2回遭遇したけれど、どうにも光が悪い。

最後にアオサギを撮って終了。

そういえば、今の機材にしたての頃に、AFが正確性に欠けると書いたけれど
基本的にAF-Cで撮るようにしたら、だいぶ良くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原市里見駅周辺 カシラダカなど

2017-11-27 15:55:39 | 


24日の千葉県市原市高滝駅~里見駅。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カシラダカ、エナガ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

まず、23日に内房線で富浦、館山に行った。
午前中の天気予報が悪かったので、この日はカメラなし。
買い物と、周辺散策。

24日は、Nさんの提案で小港鉄道の高滝駅へ行くことに。
結構早い時間に行ってみたけれど、それほど鳥はいない。
高滝湖を見ても、カイツブリ類、カモ類がちらほら。
なんとか他の鳥が見たかったので、里見駅まで歩いた。

里見駅周辺を散策中に、ようやくカシラダカとエナガ。
しかもエナガは暗めの場所で写りが今一つ。
それでも、初めての場所で天気にも恵まれて
いい散歩ができた。

この後、腹が減ったので、功徳庵更科という蕎麦屋へ。
ここがまあ、旨かった。
天ぷら盛り合わせが1,000円で2皿出てくる。

前日もかなり歩いたので、この辺で帰宅。
鳥こそ少なかったけれど、また行ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜~谷津干潟 ミサゴなど

2017-11-19 14:29:00 | 




今日の茜浜~谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ウミウ、ウミウ、ミサゴ、ミサゴ、ミサゴ。
ミユビシギ、ミサゴ、シロチドリ、カワウとユリカモメなど、ユリカモメとウミネコ、
ユリカモメとウミネコなど、ハジロカイツブリ。
ハマシギ、セイタカシギ、ミサゴ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は妙に早起きしてしまった。
特に予定はなかったので、茜浜へ行くことにした。

まだ新装備に慣れていないので、飛び物を中心に撮ろうと思い
なんとなく撮ったらウミウ。

砂浜へ出て、ミユビシギを撮影しようと思うと
カメラを持った方が上に構えていた。
すると、ほぼ真上にミサゴ。
自分も慌てて撮影。
光の当たり方はベストではないけれど、個人的には上出来。

落ち着いてミユビシギを撮影後、東側に歩いていると、
先ほどのミサゴらしき個体が獲物を持って通り過ぎていった。
さらに光が悪かったけれど、ようやく撮れた。

久しぶりのシロチドリを撮った後、海上がカワウですごいことになっていた。
ユリカモメとウミネコも大乱舞。
ただ、引きの写真はもっと絞ればよかった。

ハジロカイツブリはまだ着たばかりか、集団行動。
これで茜浜は終了。

谷津干潟に着くと、センターでミサゴがいると教えてもらった。
すごく近くに飛んできたので、撮影したけれど
曇っていたのと、おそらく設定ミスで写真は全滅。
写ってはいるけれど、ブレとボケが出ちゃっている。

気を取り直してハマシギを撮った後、センターを出て
なんとなくセイタカシギを撮影。
一応、細い棒にとまっているミサゴも撮影。

まだまだ課題は残るけれど、それなりには撮れているかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園 アオジなど

2017-11-12 13:26:36 | 


今日の葛西臨海公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アオジ、アオジ、アオジ、タヒバリ、ハジロカイツブリ、
ハジロカイツブリ、モズ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日はNさんと一緒にお出かけ。
特に鳥見の目的はなく、なんとなく葛西臨海公園に行った。

まずは鳥類園の方へ行ってみるけれど、やはりめぼしい鳥は見当たらない。
淡水池にカンムリカイツブリがいたくらい。
何人かいたカメラマンは、猛禽狙いだったのかな?

汽水池の周りの通路を一周する間にアオジを発見。
暗い場所だったけれど、近距離でおとなしい個体だったから撮りやすかった。

東渚へ渡る橋の手前ではタヒバリ。

橋の西側でハジロカイツブリ。

その後、バーベキュー場の周辺を見てもめぼしい鳥はいなかった。
久しぶりにモズが近い距離に出てきたので、それを撮影して終了。

普通種ばかりだったけれど、結構よく映って満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里見公園~国分川調整池 ジョウビタキなど

2017-11-09 16:30:43 | 


今日の里見公園~国分川調整池。
画像はトリミング、補正済み。
順に、キンクロハジロ、オナガガモ、オナガ、アオジ、ジョウビタキ、
カワセミ、アオサギ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は晴れたけど、最近茜浜ばかりなので趣向を変えようと
里見公園へ行くことにした。

里見公園では、シジュウカラなど普通種のみ。
なので、じゅんさい池に行くことに。

ここではとりあえずカモ類を撮影。
日陰のオナガも撮影。この写真でISO3200。
ブログの画像は解像度が変わっているから、わかりづらいけどそこそこの写り。
アオジもいたけれど、まだ撮りづらい。
カワセミもいたけれど、いい場所に出てこなかった。

ここから、 市立市川歴史博物館へ向かった。
途中でジョウビタキを見たけれど、残念ながら電線どまり。
他は特に見なかった。

最後に国分川調整池。
ここにきてようやくカワセミを撮れた。
背景が悪いし、幼鳥だろうからあまりキレイでないけど。
ここではサギ類が多いので、カメラのいろいろなモードを試してみた。
AF-Cにして、フォーカスポイントを21点にしてみたら
アオサギの飛翔がきれいに撮れた。
その都度切り替えるのは大変だけれど、少しづつわかってきた。

まだまだ勉強だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする