あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

水元公園 キビタキなど

2017-09-17 15:55:56 | 


昨日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、キビタキ、キビタキ、キビタキ、スズメ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日は、あまり天気予報がよくなかったけれど
Nさんの希望で水元公園へ。

目当てはサンコウチョウ。
ガマ田、サンクチュアリをまず見てみたけれど、
シジュウカラくらいしかいない感じ。

なので、前回サンコウチョウを見たポイントへ行ってみると
一応人がいたので、サンコウチョウを探してみる。
少し人が増えてきたところで、サンコウチョウらしきシルエットが見えた。
でも結局、撮ることはできなかった。
その場所にとどまっていると、小鳥が舞い始めたので
難しかったけれど撮ってみた。
すると、キビタキのオスとメス。
最初はキビタキのメスではなく、コサメビタキだと思っていたけれど
家で写真をよく見てみたら、キビタキっぽい。

そのあとは適当にスズメを撮影。

サンクチュアリも、もう一度行ってみたら人が増えていた。
話を聞いてみるとここでも、キビタキ、サンコウチョウが出てきたみたい。
キビタキのオスを撮影してみたけれど、真っ暗な写り。
それ以上は難しそうだったので、これにて終了。

帰る前に、昼間から飲んじゃいました。
マグロがうまかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船橋 スズメ | トップ | 谷津干潟~茜浜 アカアシシ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた (akira)
2017-09-18 19:34:43
探鳥もその後のお酒も程よく楽しんでますね^^ なんとも羨ましい限りですw
返信する
そうですね (元テイオウ)
2017-09-18 22:16:35
最近は思ったよりも見れてますね。ヒタキ類はこれからの方が見やすいと思いますが。お酒は以前ほど飲まないのですが、体調が良いと妙に飲みすぎちゃいますね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事