goo blog サービス終了のお知らせ 

あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

谷津干潟 カラムクドリ

2017-12-28 14:59:01 | 


25日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
全てカラムクドリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

23日にカラムクドリを見れなかったのは場所を勘違いしていたことが判明。
今度は間違えずにたどり着けた。
すでに7~8人ほど集まっていたので、話を聞いてみると
ちゃんとやって来るとのこと。

しばらく待っていると来たけれども、光が悪い。
反対側に行ってみると、順光で撮れたけれどもこちらは枝かぶりがひどい。
5分くらいしたら飛び去った。

結局元の位置に戻って、再び待機。
どんどん人が集まってきて、4~50人くらいになった。
またカラムクドリがやってきたけれど、非常に撮りづらい。
そんな中、隣にいた方が場所を譲ってくれたおかげで、
ほぼ全身を撮ることができた。

まだカラムクドリは飛び去っていなかったけれど、
あまりの人の多さにギブアップ。

初見だったので、一応撮れて良かった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷津干潟 ハマシギなど | トップ | 茜浜~谷津干潟 カラムクド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事