goo blog サービス終了のお知らせ 

あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

三番瀬 ウミアイサなど

2015-04-09 18:31:09 | 


今日の三番瀬〜谷津干潟。
画像はトリミング、リサイズ済み。
順に、ウミアイサ、スズガモとウミアイサ、オオバンとヒドリガモ、セイタカシギ。

今回はすべてPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。

今日は前回中途半端な感があったので、再び三番瀬へ。

着いても、まだ潮があまり引いていなかったので、
船橋側から見てみることに。

すると、結構近くにウミアイサ。しかも浜に上がっている。
ここではそれほど珍しい光景ではないだろうけど、初めて見るので嬉しい。
しばらく撮影していても、他のシギチが来る様子はないけれど
念のため干潟も歩いてみた。
すると、ハヤブサが飛んでいる様子。

すぐに諦めて、谷津干潟に向かった。
なぜかここでもシギチはほとんどいない。
ホウロクシギは確認できたけれど、いつもどおり遠い。
帰る前になんとなくヒドリガモを撮影。
すると、セイタカシギが近くに来たので撮ってみた。
捕食シーンを撮ることができて満足。

空振り感が強かったけれど、撮れた写真には満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする