[2015年イタリア4]
旅行3日目。
この日は電車に乗ってチンクエ・テッレ(5つの土地の意)へ。5つのうち2つの村へ。
その前にブッフェの朝食。

海外に出て電車や船に乗るのって大好き!


しかし、この電車はすりがかなり多いので注意せよ~と添乗員さんに言われたのですが、そんなことはなくて大丈夫だったのですが、駅に絵解きのイラストがあって、もうびっくり~~~。

チンクエ・テッレは電車の乗り換えなどで時間がかかり、2つの村に行くので大忙しの観光?!でした。





ホテルのある駅に戻ってランチ。
なんだか、最近ブログやSNSなどに料理の画像を載せるのが“著作権違反”みたいなことを言われだしているので、なんだか当惑していますが、、、
サンタマルゲリータリグレにあるレストラン「パルマ」で昼食。

その後、フェリーに乗ってポルトフィーノという漁村へ。ここはサンタマルゲリータリグレより高級な土地柄なんだとか。
旅行3日目。
この日は電車に乗ってチンクエ・テッレ(5つの土地の意)へ。5つのうち2つの村へ。
その前にブッフェの朝食。

海外に出て電車や船に乗るのって大好き!

サンタマルゲリータリグレの駅

車内
しかし、この電車はすりがかなり多いので注意せよ~と添乗員さんに言われたのですが、そんなことはなくて大丈夫だったのですが、駅に絵解きのイラストがあって、もうびっくり~~~。

チンクエ・テッレは電車の乗り換えなどで時間がかかり、2つの村に行くので大忙しの観光?!でした。

1つ目の海岸

おねえちゃんが眩しい~

おいしそうなピザ屋さん

で、玉ねぎのピザを買い食い

2つ目の村は断崖に建つカラフルな家々がひしめいていた
ホテルのある駅に戻ってランチ。
なんだか、最近ブログやSNSなどに料理の画像を載せるのが“著作権違反”みたいなことを言われだしているので、なんだか当惑していますが、、、
サンタマルゲリータリグレにあるレストラン「パルマ」で昼食。

ここではパスタでなくリゾット、イカのフリット、サラダにはドレッシングはなくオリーブ油、バルサミコ酢などを自分で
その後、フェリーに乗ってポルトフィーノという漁村へ。ここはサンタマルゲリータリグレより高級な土地柄なんだとか。