前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

「クラブオペラノベル」@ハノイ

2019-01-17 | ベトナム・ハノイ
[2018ハノイ旅行⑰]


最後の晩餐なのでいいところで食べましょう、と一応お店は決めていたけどDさんがダウン。

少し寝るというので、ひとりクラブラウンジでお茶してました。

スマホで近くにいい店がないか探して、地図にマークしておいた店があったのでコンシェルジュに予約してもらいました。

Dさんも行けるほどホテルから近い「クラブオペラノベル」で夕食。









フレンチベトナミーズのお店。最初は空いてたけど満員に









とっても素敵なところで大満足!! 









私はパイナップルジュース

どれもおいしくて~~

シーフードのフライドライス
私はプリン、超おいしかった









お値段2人で約150万ドン!(¥7,500)




一柱寺、タンロン遺跡など

2019-01-14 | ベトナム・ハノイ
[2018ハノイ旅行⑯]
もう6日目です。

この日はヒルトンオペラからタクシーで前日と同じホーチミン廟近くにある「一柱寺」へ。

しかし、またまたヘンな場所に降ろされ、ホーチミン廟をぐるりと回って行きましたが、場所が全然わからず閉口しましたがやっと発見。

1本の柱の上に仏堂があり、とってもユニークな形をしています。
















池に浮かぶ蓮のような建築と形容されているとか。



また、近くにある「タンロン遺跡」へ。

こっちは世界遺産。

タンロンはハノイの旧称でもあり、まだ発掘調査中で、あんまりきれいでない。















ここは先日行ったホアルー遺跡の後に遷都された地です。


少し歩くと「レーニン像」があり、さすが社会主義国。
















ロシアにはもうレニングラードという名さえサンクトペテルブルクになっちゃってるのに、ね。


で、気づくと旧市街に入ってきました。


私が行きたかったハンザ市場へたどり着くとほとんどのお店がやっていませんでした。







お休みだった








近くの空いているカフェへ。

サンドイッチとジュースを注文。
















あんまり感じのよくない店でたいしたこともないのに高い!


この後、前日行った「アジサイ」へ再び。

日本の若い女子がアオザイをレンタルしていましたが、もう日本人に見えません、アジア人!

窓から大聖堂の見える「VIVIENNE」というカフェで、ランチのお口直しにおいしいバナナジュースを
飲みました。









日本人もいっぱい!








「アジサイ」から無料のシャトルバスが出ているというので、時間近くに行くと店員さんが親切にも呼んでくれました。

ヒルトンオペラが乗降場所の一つになったいたから超便利。

しかし、そこからすぐだと思っていたら、一番最後になってしまいました。

が、気は持ちよう。

バスでのハノイ観光だと思えばいいんです。

まぁ、ただより高い物はないと思っていましたがベトナムではそうじゃなかった!?





「タンロン水上人形劇場」

2018-12-25 | ベトナム・ハノイ
[2018ハノイ旅行⑮]


ヒルトンオペラから歩いて初日に買っておいたチケットを持って「タンロン水上人形劇場」へ。

私たちは小心者のためなんでも早め早めが信条なのですが、それが功を奏しました。

実はチケットがダブルブッキングされていて、私たちの座っているいい席(前から2列目)に欧米人の女性がおんなじチケット(手書きの席順)を持っていました。

















まぁ、ベトナムらしいというか、いい加減ですね~~。

彼女は3列目の端になっていましたが、文句も言わずとっても感じのいい方でよかったです。

ほとんど満席! 日に何度もやるのですごいですね!

両端に生演奏と歌。真ん中にプール。

そこに人形が現れてベトナムの生活や伝説のような物語を演じます。

















言葉はわからなくても可愛らしい動きなのでそれなりに楽しめました。

時間も1時間弱なのでちょうどいいかも。



この日は劇場近くの食堂を物色したのですが、いいところが見つからずホテルに戻ってクラブラウンジで軽食をいただきました。













[ヒルトンオペラ]@ハノイ

2018-12-22 | ベトナム・ハノイ
[2018ハノイ旅行⑭]


文廟を後にし、近くにDさんおすすめの雑貨店があるというので行きました。

フェアトレードの店で少数民族の作る丁寧で洗練されたものが多く、とっても素敵なところでした。

















私はマフラーやポーチなどを購入。


そのあとは、Dさんがハノイ駅が見たい!というので早速歩いていったのですが、その途中で私はスリ未遂事件!が起こります。

















駅近くのハイライズコーヒーでバインミーの昼食。


ここでゆっくりしたのでまたまた歩いてハノイ旧市街のシンボル、ハノイ大聖堂へ。








中には入れず









その近くに「Ajisai」という日系企業とタイアップした日本人向けで日本語の話せるスタッフもいるお店に。








ここではロータス茶やココナッツオイルなどを購入








チェックインの時間も過ぎたのでヒルトンオペラに戻ります。







おしゃれな景観




ロビーは天井高く








クラブラウンジでゆっくり~~。








ここに来たら日本人がいました。今まで日本人にあんまり遭遇しなかった









お部屋は広いですが、設備が古いかな?



ハノイ 文廟

2018-12-19 | ベトナム・ハノイ
[2018ハノイ旅行⑬]


最後の2泊3日はヒルトンオペラへ宿泊する(クラブラウンジの)ことにしていたので、MKプレミアブティックホテルからタクシーを呼んでもらいヒルトンへ向かいました。
















朝早いのでチェックインはできないのでトランクを預かってもらい、またタクシーに乗ってホーチミン廟へ。

ハノイに来たら、やはりホーチミン廟?!

しかし、タクシー運転手にヘンなところに降ろされ、入り口まですご~~く歩くことに。

そして、歩いていてわかることにすごい人の列です!









ここは中に入れた行列。まだまだ入り口は見つからない









行けども行けども入り口に着きません。

そうこうするうちに雨が降ってきて、身も心も朝からズタズタ。


それでホテルからだとタクシーも心配ないと思い、グーグルマップで近くのホテルを検索し、立派なホテル、プルマンが見つかりそこへ行くことに。

トイレをお借りにロビーで休憩。



















寝れネズミになった私は椅子を汚してしまいました。

しかし、ここで存分に休めたので、近くに文廟があることが分かり、行くことにしました。



文廟は孔子廟で、学問に関してご利益があるとか。ベトナム初の大学が置かれた地です。








雨はやんだので助かりました