前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

ビスカヤ橋@ビルバオ

2024-04-07 | スペイン旅行
[サンセバスチャンとビルバオ旅行⑦]


グッゲンハイム美術館に行った翌日は世界遺産である「ビスカヤ橋」へメトロに乗って行きました。

風が強く一時は立っていられないほど。









この橋は世界最古の運搬橋と言われています。

船に乗って対岸へ。


着いてみると屋台でおいしそうなお菓子が。









市内には国鉄でアバンド駅へ。見事なステンドグラスが迎えてくれます。












この日のランチは、Lさんが食べたがっていたチョコがけチュロス(食べさせてもらった)や、サンドイッチなどで簡単に!














なんせ夕食は(私の中ではメインイベント‼️)ミシュラン1つ星の店に行くことになっているので〜〜。



デパートや市場へ行ったり、サンティアゴ大聖堂(前まで)などへ。










ビルバオの市場



「創作料理 FANCL令和本膳」@銀座

2024-04-06 | グルメ
先日、「創作料理 FANCL令和本膳」でアフタヌーンティーをしてきました。

満席でした。









和の苺のアフタヌーンティーです。時間がちょい長いのがいい。3時間!












よもぎ茶とか桑の葉茶、シチリアレモン、カモミールハニーなどのお茶がお代わり自由でしたが、なんだかなあ、というお味でした。

よかったのは自分で点てるお抹茶。














ただお値段が安かったから良しといたしましょう。





グッゲンハイム美術館@ビルバオ

2024-04-06 | スペイン旅行
[サンセバスチャンとビルバオ旅行⑥]

サンセバスチャンからバスで移動して、ビルバオへ。

前日、Mちゃんとはサンセバスチャンでお別れ、ひとり帰国の途に。

ビルバオでもアパートメント「Urban Class apartment by the urban hosts」に宿泊。


ここも3ベッドルームに2バスルーム、リビングダイニング(実はPCが壊れしまい写真がほぼありません)の間取り。










ビルバオはサンセバスチャンに比べると大きな街です。

ビルバオのランドマークである「グッゲンハイム美術館」へ早速行きました。

ビルバオにあるのは、アメリカのソロモン・R・グッゲンハイム財団が設立したグッゲンハイム美術館の分館のひとつであり、建築家のフランク・ゲーリーが設計を担当したもの。

中を見るより外からの建築を見るほうがいい、なんて言われています。

正面には、パピーという犬(オブジェ)が鎮座してお客を迎えてくれます。


















中には入らずミュージアムショップを覗いて、私はボトルを購入。










これが、なんとmade in London でした〜〜。





「HOTEL DE PARIS」@アンダイエ

2024-03-27 | スペイン旅行
[サンセバスチャンとビルバオ旅行⑤]

翌日はサンセバスチャンと国境接するフランスの町、アンダイエへ行くことになりました。

バスク鉄道の駅が“サンセバスチャン”でなく“アマラ”駅。





amara駅



入り口もきれい~


プラットフォーム






こういうのはすべてLさんが事前に調べてくれているので、私たちは児童よろしく先生についていくだけです。

車内はとてもきれいでした。あっという間にフランスへ。

アンダイエの駅前はもうなんにもないんです。




アンダイエ駅






テクテク川沿いを歩いていると、天気もいいし、人もいないし、もうどこにいるのかさえ分からない!





フランスのリゾート地








どこかでランチを、というので入ったお店が大正解!!

小さなホテルにあった「HOTEL DE PARIS」。





レストランの入り口


ほとんどの人が外でお食事




まぁ名前はすごいけど、お味は最高でした~~。



私は相変わらずジュース。哀しいなぁ


最高だったサラダ! ドレッシングのうまさ! レシピ知りたいです



昼の定食メニューになかった魚。これもうま~~い!


肉のメイン2種


デザートもたっぷり


南部鉄器?!






帰りはタクシーを呼んでもらい、アンダイエ駅に戻りました。


バル巡り@サンセバスチャン

2024-03-24 | スペイン旅行
[サンセバスチャンとビルバオ旅行④]


この日の夜はいわゆる“バル巡り”。

まずはYoutubeで、どこでも取り上げている「Bar sport」。











思ったより狭い店内。日本語のメニューがあるくらい日本人御用達。

私はコロッケと蟹の甲羅焼きをチョイス。











それに飲み物はモスト(濃いぶどうジュースといわれているけど、あんまり濃くない)。



次は外から骨付き生ハムのディスプレイが見られるお店「Baztan」。







店内は賑わってました






ここはなんといってもピンチョスの種類が多いんです。














ナンバリングされてるので注文が簡単!







もっといっぱい食べたのに写真がありません。食べるのに精一杯?!だった







ここはどこの店だったのか??全然覚えていません