前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

「維新號 甬江」

2010-10-27 | グルメ
明日、オープンする「東京の新名所」=「コレド室町」。

日本橋三越やマンダリンオリエンタルホテルの前にできました。

きのう外側を見てきました






きのうは関係者が来ていて、1階にある「カフェエメ・ヴィベール」では、すでにオープン。
ここはなんでもミシュラン2つ星の麹町にあるフレンチの店のブラッスリーであるらしい。
また、よく行く神田の「石川亭」も入るらしい。

同じコレドでも、きのう行ったのは「コレド日本橋」にある「維新號 甬江」。

肉まんやあんまんで有名な「維新號」の店です。

ランチを食べたのは「飲茶セット」




三種冷菜盛り合わせ



三種蒸し点心と二種揚げ点心



ちまきとワンタン麺 



その後、お茶しに大丸の中にある「ヒロ」ヘ



「銀座 結」

2010-10-25 | グルメ
きのうは銀座でランチしました。

場所は、あのH&Mのあるビル。

前を歩く若い子たちの群れの中で、「あのH&Sがさぁ、、、」と言った子が皆に笑われ、「それって、ヘッドスパのことじゃん~~」と言われ大騒ぎ~~~。

天気がよくないせいか、人の出が悪かったですが、午後には大勢の人が「銀ブラ」してました。

「銀座 結」は個室会席の店で、まぁまぁ風情があります。同じビル内は食事処が多く、エレベーターの中は女性客でいっぱい。











デザートの後に、お抹茶かコーヒーと羊羹がつきました。(写真忘れた)

そうそうお土産にパンをくれました、、、








土曜は、ハングルのお勉強が終わってから仲良し3人組の“おかあさん”と呼んでいるひとりが、「ダイソー」「ユニクロ」「MUJI」に行ったことがない!!というので、帰りにお鮨&お茶した後に、一挙に3店舗へ

わいわい言いながら、“おかあさん”に、レギパン、ブーツ等々買わせました~~。




黒木メイサちゃん、カッコいいですね。これと同じユニクロのレギパン。




MUJIのブーツ

ジョン&ジャム

2010-10-23 | 日記
やっと秋を感じられるような今日このごろです。

秋といえば、なんと言っても「食欲の秋!」

毎日、なんだかんだと、おいしいもの作っています~~~

ソウルのスーパーで買ってきたジョン(ちぢみ)の粉で、ジョンを作りました。



写真は冷蔵庫で寝かせる前のもの。



あと、いただき物の紅玉で、りんごジャムを~。

ジャム作りはもう私にとっては恒例です。やっと作り方も板についてきたというか、、、

ただ、りんごを水少しで蒸して(皮付きのまま)、その後、皮、種などを除き、同量の砂糖で煮詰めるだけです。






出来上がり~~~

「マークbyマークジェイコブス」のキャンバストート

2010-10-19 | お買い物
いやぁ、もうすごい円高

80円を割りそうな勢いだった日、NHKでやっていた番組で、今流行っているネットでの輸入品が今までよりだいぶ安くなっている~~というのを見て、、、、

早速、そのHPへアクセス。

そして、なにも考えずに買ってしまった「マークbyマークジェイコブス」のキャンバストート。






本日届きました~~~。正規で買うと、約1万円が4000円ほどで買えました。

私のバッグ好きも困ったものです~~


「家門の栄光」

2010-10-15 | 韓国ドラマ
ヨン友たちにすすめられた「家門の栄光」を毎日おもしろく、楽しみに見ています。
ヨン友のおすすめは皆、ほとんどはずれたことがないので安心して見られます

「家門~」は、まずなんと言っても中心になる若いカップルの男(パク・シフ)が、若いころの「橋幸夫」に似ているので、私的には、超おかしい~~



左側がパク・シフ、右側が若いころの橋幸夫



(全然、本題とは違うけれど、「アクシデント・カップル」のドンベク役のファン・ジョンミンが、貴乃花に似てるってSちゃんが言っていたのも、おかしい~~)

といってもおかしい話ではなく、脚本家がすごく巧いので、私などは台詞に付いていけず、しばし逡巡したり、咀嚼したりしなければならず、字幕なのがもどかしいほど。

まぁ、台詞がいいんだなぁ~~。「キム・サムソン」もそうだったけど、ちょっと哲学的だったりして。私にとっては、主人公たちは知らない人でも、作品としては俳優で見せるというより、脚本(本)がいいので、出てくる人ひとりひとりに丁寧に役を与えていて、それぞれに愛情が込められているのが、またいい。

そして、女主人公が、エレガントでもの静かなんだけど、頑固で芯が強くて、女としては憧れてしまうのだが(私と対極にあるので、、、お茶目で、がさつで、芯が弱い~~わたし)。

もう残すところ、10話を切ったので、楽しみがなくなってしまうのが寂しいこのごろです