前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

「日比谷パレス」

2011-07-27 | グルメ
今日は日比谷公園内にある「日比谷パレス」のランチに。有楽町方面から公園に一歩入った途端、2℃は下がったような気分です。





公園内の一角にある「日比谷パレス」




ここは前菜の野菜ブッフェ+(パスタまたは肉または魚)+飲み物+デザートで¥2300也。( )内を頼まないと¥1500という設定。全員魚料理を頼み、いざブッフェへ。

とても室内がおしゃれで、おいしかったのは、トウモロコシのスープ、豆腐。あと、10種類の野菜スープもあま~~くて超満足~~~。パンのほかにピラフやキッシュもあり、ドレッシングもいろいろ。「う~~ん、魚、頼まなくてもよかったかも?」と思ったけど、真鯛のポワレも美味~~。





外にも席があるので喫煙している人たちが食べていました





前菜たち~~





これが10種類の野菜スープ。器もおしゃれ~




その後、日比谷シャンテにある「チャヤマクロビ カフェ&レストラン」というマクロビオティック料理系の店で「青汁オレンジ」やら「青汁アップル」など飲みながらおしゃべり。


また、ヨン友hitomiさんから教えてもらった銀座三越1階にある「OSUYA GINZA」というお酢屋さんで酢のソフトクリームを。小さな店内は5~6人入るといっぱい。大きな荷物を持っている人がいると、もうぶつかること、ぶつかること~~~。今日は暑かったからか、ビネガーの入ったビールを頼んでいた人が多かったです。









小さいノートと黒豆茶

2011-07-24 | お買い物
今週の買い物。


けっこう文房具が好きです。ソウルに行って文房具屋さんを覗くのもいいです。ハングル文字が可愛いので、線引き(スケール)にハングルが入っていたりすると、つい買ってしまったりしています。

今回はノートです。ネットで発見したノートは表紙が可愛かったのでセットで買ってみたのですが、あまりに小さすぎて、使うに使えません~~~。イメージしていたものと全然違っていました。

ちなみに「クロワッサン」の大きさ(A4判変型)と比較すると、なんて小さいんでしょう~~










お値段はセット(5冊)で1000円! 送料入れて1350円也~~~~。



最近ハマっているお茶です。MUJIの「水だし黒豆茶」。煮ださなくてもいいのと、なんだか黒豆って体に良さそう。なんていったって「黒豆豆乳」大好きですから。





丸の内「オペーク スシ レストラン&ラウンジ」

2011-07-19 | グルメ
3連休の一日は丸の内でランチしました。

丸の内界隈には大きなビルがたくさんあって、レストランもいっぱい! 

丸ビル、新丸ビル、オアゾ、TOKIA、ブリックスクエア等々。今回行ったのは、[丸の内MY PLAZA]にある「オペーク スシ レストラン&ラウンジ」。

カリフォルニア風の鮨屋といったところでしょうか? この店はロケーションがよく、窓からはお堀に浮かぶ白鳥なんぞが見られました。

でも、昼間なのに空いていて、その前に新丸ビルにもちょっと惹かれる店があったので、そっちも見たのですが、こっちも空いていて、、、、、人を集めることは大変なことなんだなぁ~~とつくづく思いました。

レストランのほかにもファッション系のショップやらが50%OFFのバーゲンをやっていたけど、お客さんもチラホラ~~~。


しかし、そこから有楽町方面に歩いて阪急に入ったら、1階の雑貨売り場などはバーゲンなのですごい人でした。




食べたのは、巻き物3種、サラダ、ホタテとかぼちゃの和え物?、春巻き、かぼちゃの羊羹のセット。糸唐辛子が辛かった~~









ゆる~いゼリーとピクルス

2011-07-16 | グルメ
毎日毎日暑くて、歩くのがいやになってしまいます。
定期があるのに、歩くのが嫌で遠回りして地下鉄乗り継いで帰ったりしています。


この前行った日本料理屋さんで出てきたデザート、果物にゆる~~いゼラチンがかかっていたのを真似て、私も柑橘類で「ゆるフルーツゼリー」を作ってみました。ゆるすぎて崩れそうです。








あとは、毎年作っているピクルス。小さいきゅうりが売ってたので早速作りました。
















枝豆の煮物

2011-07-06 | 料理
大人になるまで枝豆は、醤油と砂糖で煮てあるものしか知りませんでした。

お酒は飲めませんが、酒の肴が大好き! ビールと言えば枝豆。でも、大人になってから知ったのは塩ゆでの枝豆でした。

我が家の枝豆は母方の祖父がよく作っていました。

この祖父はほんとに江戸時代の人(明治生まれだが)みたいで、ドラマ「銭形平次」の大道具に出てくるような生活をしていた人で、煮物はほとんど細長い火鉢で作っていました。着物しか着ているのを見たことがありませんし、乾物を商っていたので“こより”を作るのがすご~~い上手で、紙で作った絨毯!!を敷いていました。超江戸っ子です。


まぁ、祖父のことは置いておいて、、、、


その枝豆、特に関西の人に話すと、そんなの食べたことない~~というのです。私は祖父や母のように巧く作れませんが、母はその汁をご飯にかけて食べるのが大好きです。