goo blog サービス終了のお知らせ 

前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

羊羹&キウイ

2018-01-18 | 料理
甘いものが大好きなんですが、ここんとこず~~~っと毎日のように食べ続け、人から太ったわねぇ~と言われることしばしば。って当ったり前ですよね、食べてるんだから。


で、最近お気に入りのおやつ。

これは有元葉子さんのレシピなんだけど、羊羹&キウイ。














有元さんはとらやの「夜の梅」の羊羹。これって超高いんです。

1本¥3,024、半分のもあって¥1,512。

なので、私は三越の「全国の銘菓 菓遊庵」の中の少し安い羊羹使って食べています。

羊羹は切ればいいけど、キウイはシロップで1晩くらい漬けておきます。

この羊羹&キウイが相性よくおいしいですよ~。


おせち作り

2017-12-31 | 料理
今年の年末年始は、久しぶりに我が家で迎えます。

実家には海外で過ごしていることになっています

近年は海外で年越しが多かったし、その前は実家に帰っていたので、とんと暮らし方が分かりません~~。


なので、とりあえず毎年作っている黒豆を煮て、栗きんとんも作り、おとついから、おだしをたっぷり取ってお煮しめ(簡単にごった煮)を作り、きのうはミートローフ、今日は、TV「あさイチ」でやってた五目煮なますを作ってみようと思います。







黒豆は半分くらい食べてしまってます







30日は今年最後のジムへ行ってから日本橋のデパートで買い出しに行ったのですが、デパ地下はすごい賑わいでした。

奮発して高い蒲鉾&伊達巻、野菜類など買ってきました。



それでは、皆さまよいお年をお迎えください。


いちじくのジャム

2017-11-02 | 料理
今年はいちじくがなんだか高くて買えませんでしたが、やっと(笑)買ったのですが、いいものでないのでジャムにしました。

ほんとはレモンなど最後に入れればいいのですが、皮ごと切ってグラニュー糖をしばらくまぶしておいてから煮ました。

超簡単~~。で、おいしい~~。

焼いたパン+バターの上にのせました。

















簡単スープはだしいらず! ありあわせの野菜(キャベツとえのき)にひたひたの水、サバの水煮缶(オメガ3が入ってて重宝です)を入れただけ。お味は塩&こしょう。

サラダはきゅうりとニンジンとツナ缶に中華風ドレッシング(ゴマ油、酢、醤油、砂糖を混ぜ合わせ)で合えたもの。最近、この3種が気に入ってます~~。

で、簡単ランチのできあがりです。


「ニトスキ」でハンバーグ

2017-06-27 | 料理
遅まきながら、私も「二トスキ」(ニトリのスキレット)デビューしました。

銀座三越の「銀座四丁目バーグ」を買って、家で焼くだけのハンバーグがおいしいです。

スキレットに入れたハンバーグをガス台で焼き目を付けてからオーブンに入れます。

野菜や卵も適当に入れて焼くだけです。








ソースはフツーのソースとケチャップを混ぜたもの








肉は駄目な私ですが、ひき肉が食べられるのでなんとか料理のレパートリーも広がるというものです~~。

そのまま食卓に出せるのもgood!!