木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

常緑ヤマボウシ 鈴なりの果実

2020-01-09 07:32:35 | 日記

大阪アメダス    今朝の最低気温   8.8℃   昨日の最高気温  16.5℃   晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温  -1.4℃   昨日の最高気温   9.5℃   積雪量  6cm

常緑ヤマボウシに
果実が鈴なりに
実っています。


毎日散歩している
川沿いの向かい側
夏の初めに
木の葉が見えないくらい
白い花を咲かせていました。


山に生える
ヤマボウシは
大好きな木ですが
常緑ヤマボウシは
あまり好きになれず
花の写真も
撮りませんでした。


ところが
対岸から見ても
鈴なりの果実
これは見逃すわけに
いきません。


さっそく道路を渡り
木の下に行くと
わんさかと果実が
ついています。


ヤマボウシの果実より
幾分大き目な
感じがします。


ヤマボウシの果実は
とても美味しく
見つけたら
よく食べていました。


赤い厚めの皮を
むいてみました
ヤマボウシと
ほぼほぼ同じです。


口に入れると
ジューシーで甘く
どこかエキゾチックな
南国のフルーツの味がします。


と言っても
南国のフルーツは
食べたことがないのですが
バナナっぽい味が
一番近いかと思います。


何せ
病院の敷地に
植わっている木
いくつも口に
入れるわけに
いきませんので
三つだけいただきました。


口の中に
4粒ほどの種子が
残りました。


せっかくなので
家に持ち帰り
シロバナヒガンバナの
鉢に植えておきました。





最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pachyta)
2020-01-10 08:55:27
だんちょう

おはようございます!

ヤマボウシ大好きです(ノ^^)ノ

うちにも植えたいけどそんな
スペースはないから、鉢植えで育てて看ようかなぁ。

実を食べてみたいですね(o´∀`)b
返信する
私も食いしん坊 (fukurou)
2020-01-10 07:50:13
don4900様
おはようございます。
今年もよろしくお願いいたします。
最近常緑のヤマボウシ多いです。
散歩道でも2か所見かけます。
私も食いしん坊、木の果実を見つけたら、試食しています。
毒のある物もあるのですが、一粒くらいなら大丈夫と思っています。(笑)
返信する
(常緑)ヤマボウシ (don4900)
2020-01-09 22:57:01
こんばんは。

今年もよろしくお願いいたします。
ヤマボウシ、花は見たことがあるのですが、結実したところを見たことはありません。

fukurouさんの記事で、食べられることまで知って興味津々です。(ただの食いしん坊といわれそうですが、、、そのとおりです)

今頭の中では、ヤマボウシがあった場所を思い出しています。チャンスがあったら、ぜひ食べたいです。
返信する
大きい感じがします (fukurou)
2020-01-09 21:40:28
大山鹿様
こんばんは。
山で見かけるヤマボウシの果実はもう少し早い時期に実っていますね。この時期まで実が残っていることはないと思います。
今年は暖かくてこの時期まで実が残っているのだと思います。
もうすぐ鳥に食べられるのでしょうか?
返信する
美味しいですよ (fukurou)
2020-01-09 21:37:03
nampoo様
こんばんは。
美味しいですよ。
ぜひ食べてみてください。
街路樹や公園の木であれば、遠慮なく食べるのですが、病院に植えられている木ですので遠慮しました。(笑)
返信する
風が強かったですね (fukurou)
2020-01-09 21:34:45
tenten-3様
こんばんは。
昨日は風が強くて帽子が何度も飛ばされました。
暖かくてまるで春の嵐のようでした。
常緑ヤマボウシは関西では常緑ですが、寒い地方では葉を落とすようです。
返信する
自生しているヤマボウシは (fukurou)
2020-01-09 21:32:09
冬野こはる様
こんばんは。
山で自生しているヤマボウシに何度も出会っています。
果実を見つけて食べたこともあります。
山では木が大きくて、山道を通っているだけでは花も果実も気が付かないことがあります。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2020-01-09 21:30:31
ヤマボウシの赤い実は秋になっていますが、今日のは種類が違うのでしょうかね。
割った感じは秋のと同じようにも見えます。
沢山あって凄いですね。
返信する
覚えていますよ (fukurou)
2020-01-09 21:28:55
しいちゃん様
こんばんは。
しいちゃんさん、名前を書いてもらわなくても、hiro-yuu-honoでしいちゃんさんだと言うことちゃんと覚えていますよ。
普通の山で自生しているヤマボウシは落葉樹です。
常緑ヤマボウシ、トキワヤマボウシは中国で品種改良されたようで、最近流行しているようですよ。
返信する
最近よく見かけます (fukurou)
2020-01-09 21:25:09
マーチャン様
こんばんは。
同じ品種かどうか分かりませんが、常緑のヤマボウシ、この地でもよく目にするようになりました。
それでもこれだけ実をぶら下げているのは珍しいです。
返信する
これだけぶら下がっていたら (fukurou)
2020-01-09 21:22:06
ショカ様
こんばんは。
これだけぶら下がっていたら、食べないわけにはいきません。
公園の木であればもっと食べていたと思います。(笑)
もちろん野生のヤマボウシも食べたことがありましたが、この実もかなり美味しかったです。
返信する
美味しかったです (fukurou)
2020-01-09 21:14:55
sumika様
こんばんは。
試食しましたが、美味しかったです。
何の味に似ているかと言われると難しいのですが、ジューシーで甘く、果物感がありました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
ヤマボウシは (fukurou)
2020-01-09 21:12:17
mari様
こんばんは。
山で自生しているヤマボウシは暑さに弱いので街中の街路樹には向いていないと思います。多分植えても育たないのではと思います。
常緑ヤマボウシの品種もいくつかあり、かなり広く流通しているようですね。
返信する
最近よく見かけます (fukurou)
2020-01-09 21:08:40
さざんか様
こんばんは。
道理でこの常緑ヤマボウシを最近よく見かけます。
庭に植えていると、花と果実の両方楽しめていいですね。
川沿いで道路沿いですので、鳥にはよく目立つと思います。
返信する
野生のヤマボウシ (fukurou)
2020-01-09 21:04:52
山栗様
こんばんは。
これからもよろしくお願いいたします。
私も野生のヤマボウシの花も実も見たことがあります。
実をつまんで食べました。
野生のヤマボウシはこんなにたくさんの実をつけていませんでした。
この常緑ヤマボウシの方が果実の味は濃いように感じました。
返信する
クリスマスツリー (fukurou)
2020-01-09 21:00:31
越後美人様
こんばんは。
季節外れのクリスマスツリーのようですね。
可愛いボンボリさんがたくさんぶら下がっているようです。
鳥が食べに来ないのは、常緑で葉が残っているので実が目立たないのでしょうか?
返信する
これからでしょうか? (fukurou)
2020-01-09 20:56:06
ヒトリシズカ様
こんばんは。
鳥に食べられるのはこれからでしょうか?
大阪の鳥は控えめなはずはないですよ。(笑)
特にヒヨドリは厚かましい大阪のおばちゃん並みです。
失礼!
返信する
結実はいいようです (fukurou)
2020-01-09 20:53:16
永和様
こんばんは。
初夏にたくさんの花が咲いていました。
葉が見えないくらい咲いていました。
その花がすべて結実した感じです。
たくさんの果実がばら下がっているのは壮観でした。
返信する
ヤマボウシの実 (fukurou)
2020-01-09 20:50:47
ran1005様
こんばんは。
ヤマボウシの実が販売されているのですか?初めて聞きました。
ジャムにできると聞いたことがありますが、
味はいまいちなのですか?
皮はかなりかたかったです。
返信する
萎びた実も (fukurou)
2020-01-09 20:47:35
kazuyoo60様
こんばんは。
たくさん果実の中には、かなり萎びたものも混じっています。
地面に落ちているものはありません。
鳥が食べていないのも不思議です。
とてもジューシーで美味しかったです。
返信する
トキワヤマボウシ (fukurou)
2020-01-09 20:44:50
イケリン様
こんばんは。
トキワヤマボウシとも呼ばれていますね。
ホンコンエンシスと呼ばれることもあります。
月光と言う品種もあるようです。
花数が多いのが特徴ですかね。
返信する
人間が食べても (fukurou)
2020-01-09 20:35:34
さいちママ様
こんばんは。
人間が食べてもおいしい果実なのに鳥が食べないのが不思議です。
これから鳥が集まってくるのでしょうか?
散歩道の対岸にありますので、観察していきます。
返信する
実が食べられる! (nampoo)
2020-01-09 20:00:04
こんばんは。
常緑ヤマボウシの実こちらでも、道の脇の木に生っています。
この実食べられるんですか!
全然知りませんでした。
見かけたら食べてみたいです。
返信する
常緑ヤマボウシ (tenten-3)
2020-01-09 18:59:15
こんばんは。
昨日は季節外れの大雨と風でした、標高の高い山は雪になったようで、南アルプスの仙丈ケ岳が晴れた空に白く輝いて見えました

常緑ヤマボウシ、記憶にないので信州では見かけないのかも知れません
それにしてもこの実の数、花も相当たくさんつけるのでしょうね
返信する
ヤマボウシは見ていても・・・ (冬野 こはる)
2020-01-09 18:16:05
ホントに鈴なりですね😊 ヤマボウシの木は見てはいても果実のことは、目が届いていませんでした。淡赤くて小さな模様も付けていて、何ともいえない愛らしさです😊 果実を試食して、その後の種を、ちゃぁんと植木鉢に・・・。やっぱりfukurouさんですね(^^♪
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2020-01-09 13:58:40
しまった❗、スマホからしいちゃんです。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2020-01-09 13:58:22
fukurouさん、こんにちは。

今日はね、高齢者認知検査で免許センターに来ています。
凄く暖かくて、上着が邪魔(笑)

ヤマボウシって常緑と落葉とあるのですか?
知りませんでした(^^;

芽吹くと良いですね。
是非見せてくださいね。
実。食べてみたい(笑)
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2020-01-09 12:32:29
こんにちは。
きょうはいい天気になりました。
午前中にお参りに出かけてきました。
ヤマボウシですか。
聞いたことありますがこの様に見て、
まて味わったことは無い実でしょうか。
返信する
食べてみたい! (ショカ)
2020-01-09 11:24:49
fukurouさん、こんにちは。

もう見るからに食べて~ってオーラ(笑)。
そういえば食べた記憶ありませんね。
散策範囲で観るヤマボウシ、まだ残ってるかなぁ。
返信する
ヤマボウシ (sumika)
2020-01-09 10:14:16
fukurou様
おはようございます。
ヤマボウシの実、美味しそうですね。
fukurou様のブログを楽しみにしています。
本年も宜しくお願い申し上げます。
返信する
ヤマボウシの実 (mari)
2020-01-09 10:07:54
フクロウさん おはようございます。

ヤマボウシの実、鈴なりですね。
赤い実が素敵に見えます。
そして美味しそう!
種を植えて、実がなったら嬉しいですね。
私はヤマボウシの花は見ていますが、実は見たことがありません。
日比谷公園の弁護士会館前はヤマボウシが街路樹です。
小さな花で、まばらに咲く花なので、品種が違うのかもしれません。
返信する
常緑ヤマボウシ (さざんか)
2020-01-09 09:56:40
おはようございます。
私も近所で去年この木の実を見つけて載せましたが、とっくに鳥に食べられて1つもありません。
そちらでは、こんなに実が残っているので驚きました。
鳥の目につかないのでしょうかね。
この頃新しいマンションなどにこの木があちこちで植えられています。
植木にも流行があるようです。
返信する
初めまして (山栗)
2020-01-09 09:54:40
初めて投稿させていただきます。
拙ブログをフォローしていただきありがとうございます。
冒頭の御嶽山の朝焼け素晴らしいですね。開田高原は、私も若い頃行きました。
御嶽山には2度登ったかな。1度は、大雨にやられて大変な目に合いましたよ。
常緑のヤマボウシの実がすごいですね。私が通っている八ヶ岳の森にも自生のヤマボウシがあります。実はあまりつかないので、もったいなくて食べていません。
また寄らせていただきます。
返信する
嬉しくなる鈴なり♪ (越後美人)
2020-01-09 09:30:21
まあ~なんと!
クリスマスツリーのオーナメントのようですね~♪
これだけ鈴なりになっていると、見ているだけで嬉しくなってしまいます。
形も赤くてポンポンみたいで可愛いですね。
病院の敷地に植えられているとのこと、患者さんたちの
良い慰めにもなりそうですね。

食べて美味しいのですね♪
四粒の種からどれか芽を出してくれるといいですね(^_-)-☆
返信する
ヤマボウシ の実 (ヒトリシズカ)
2020-01-09 09:22:30
fukurou さん

大阪府では、ヤマボウシの実がまだ残っているのですね。

佐久荒船高原では、ヤマボウシの実は野鳥にとっくに食べられています。大阪府の野鳥は控えめのようです。

味は素朴な味だと、以前に感じました。
返信する
食べてみたい ( 永和 (eiwa-Ⅱ))
2020-01-09 08:56:04

fukurou さん、おはようございます。
常緑ヤマボウシ の実、
こんなにも沢山できるなんて 凄いです。
小さい実とは言っても、細い枝には重すぎる。
樹木は沢山の花を咲かせ、そして実を付ける。
「南国のフルーツの味」?。
食べてみたく 成りますね。

返信する
沢山の実 (ran1005)
2020-01-09 08:39:28
近隣でに見かけるヤマボウシにはもうとっくに実が付いているのを見かけません。
この時期、常緑でこの沢山の実がなって居る木は初めて見ます。
私もJAで販売された居るヤマボウシの実を購入して試食してみたことが在りますが・・・
ジャムに加工できると教えて頂きましたが味が今一なじめず・・・
実現しませんでした。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-01-09 08:37:03
ヤマボウシの実、甘くて美味しいですのに。それに、素晴らしい実りですね。
種もありましたか。多品種なのは知っていましたが、過熟しても落ちない?、のかなと思いながらです。
返信する
ヤマボウシ (イケリン)
2020-01-09 08:20:57
fukurouさん
このヤマボウシは、こちらでトキワヤマボウシと呼んでいる種類と同じように見えます。
普通のヤマボウシよりも粒が大きく、種子も大きめなのが特徴のようです。
鉢に植えられて、芽が出てくれると嬉しいですね。

返信する
おはよう~ (さいちママ)
2020-01-09 07:45:13
常緑ヤマボウシって見たことなかったです。
珍しい!!!
すっごい実の数ですね。
やっぱり普通のヤマボウシと同じような味でしたの?
こちらではヤマボウシは実が熟すとヒヨドリがたくさん集まってきます。
もうすぐその実も鳥のご馳走になるのかな。

持ち帰った種から芽が出るといいですね。

返信する

コメントを投稿