木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ヒメリュウキンカ ようやく満開!

2024-02-17 07:59:49 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  3.2℃ 昨日の最高気温 13.7℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -5.9℃ 昨日の最高気温  7.3℃ 積雪 30㎝

ブロ友さんの
ブログで
ヒメリュウキンカの花を
見かけることが
多くなった。

散歩道から
少し外れた
公園で
毎年
ヒメリュウキンカの
花が咲く。

先日から
時々
花はまだか?と
見に行っていたのだが
ようやく
先日満開になった。


嬉しくなって
膝をついて
超低い姿勢で
写真を撮って来た。


花壇でも
何でもない草むら
花が終わるころ
犬も足を
踏み入れないほどの
草むらになる。


きっと
ご近所の方が
植木鉢の
ヒメリュウキンカを
植えられたに
違いない。




おかげで
毎年楽しませて
もらっている。





最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメリュウキンカ (fukurou)
2024-02-19 15:13:12
だんちょう様
おはようございます。
園芸植物です。
花壇に植えられていたのが逃げ出したのかもしれません。
野生に生えるリュウキンカと似ていますが、リュウキンカの方が上品な感じがします。
返信する
ヨーロッパ原産 (fukurou)
2024-02-19 15:10:49
ソングバード様
おはようございます。
原産地はヨーロッパで、観賞用に入って来たそうです。
育てられていた場所から逃げ出して野生化するほど繁殖力が強いようです。
日本の野生種だと長い間思っていました。
返信する
どの花も (fukurou)
2024-02-19 15:06:00
大山鹿様
おはようございます。
去年のブログを見るとヒメリュウキンカの記事は3月10日くらいにアップしています。
同じ場所で撮った写真ですから去年より2週間以上花が早く咲いたと言うことです。
返信する
春は黄色い花 (fukurou)
2024-02-19 15:00:10
春 まちこ様
おはようございます。
春は黄色い花から始まりますね。
菜の花に代表されるように黄色い花で溢れます。
黄色は元気になる色ですね!
返信する
花壇ではない (fukurou)
2024-02-19 14:57:56
なつみかん様
おはようございます。
この公園のヒメリュウキンカは花壇ではないところで咲いています。
と言うよりほか見られる場所がありません。
ここだけです。
みんなが通って踏みつける場所、春が過ぎると腰近くまで草ぼうぼうになる場所で毎年花を咲かせています。
これだけでどんな植物か分かります。
返信する
薬用植物園 (fukurou)
2024-02-19 14:54:57
力丸ママ様
おはようございます。
薬用植物園と言うことはヒメリュウキンカは薬草と言うことですか?
何に効果があるのでしょう?
薬草なら大切にしなくっちゃあ。
返信する
元気になる花 (fukurou)
2024-02-19 14:51:53
アンジェラおばさん様
おはようございます。
ビタミンカラーの元気になる花ですね。
てかてかした黄色い花弁が太陽に輝いて、きらきら輝いていました。
この公園で毎年咲いているところを見るとかなり丈夫な植物だと言う気がします。
返信する
両ひざをついて (fukurou)
2024-02-19 14:48:36
マーチャン様
おはようございます。
両ひざをついてこれ以上かがめないと言うくらい前かがみになって写真を撮りました。
誰もいないからよかったですが、完全に不審者でした。
返信する
ビタミンカラー (fukurou)
2024-02-19 14:46:33
なでしこ様
おはようございます。
散歩途中寄り道をしてヒメリュウキンカの咲き具合を見に行っていました。
これからの散歩は足もとに咲く春のお花に気を付けながら歩かないといけませんね。
返信する
繁殖力が (fukurou)
2024-02-19 14:44:38
hirugao様
おはようございます。
繁殖力は半端ないものがあると思います。
なにせ公園のみんなに踏まれる草地からでも毎年顔を出して花を咲かせてくれるのですから。
かなりしたたかな植物だと思っています。
返信する
リュウキンカは (fukurou)
2024-02-19 14:41:57
ワイコマ様
おはようございます。
リュウキンカはどちらかと言うと湿地を好みますが、このヒメリュウキンカは公園の荒地?で咲いています。
近くに水気はまったくありません。
かなり丈夫な植物です。
リュウキンカは上品なのですが。
返信する
春を感じる花 (fukurou)
2024-02-19 14:38:36
イケリン様
おはようございます。
公園で春近しを感じさせる花です。
毎年この花が咲くと三寒四温、暖かい日が増えてくるのを実感しています。
今年はこの花の前から暖かかったです。(笑)
返信する
いわゆる (fukurou)
2024-02-19 14:36:28
shu様
おはようございます。
いわゆる外来植物なんですね。
わりと丈夫みたいで、ほったらかしの公園で毎年花を咲かせてくれます。
この場所でこの花が咲くと春が近いと感じます。
返信する
種が飛んできたかも?! (fukurou)
2024-02-19 14:33:17
kazuyo様
おはようございます。
種が飛んできたのかもしれませんね。
でもこの場所以外どこにもヒメリュウキンカはありません。
種が飛んできてから親は枯れてしまったのかもしれませんね。
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-02-18 14:38:38
こんにちは。
ヒメリュウキンカ
こちらでは見かけない
花ですね

エゾノリュウキンカなら
春に見るけど
そちらのは小型で可愛いですね
返信する
Unknown (ソングバード)
2024-02-18 06:56:50
おはようございます。
春の雰囲気がいっぱい漂ってきますね。
鮮やかな黄色が眩しく感じられます。
このところの温かさで、一気に咲き始めたのでしょうか?
まだ見たことないような??
公園などでも咲いてるのでしょうか??
返信する
春の足音😊 (春 まちこ)
2024-02-17 21:08:40
ヒメリュウキンカの愛らしさに見とれてしまいます😊 小さくても元気に「春が来ているよ」と声かけをしてもらっているようです🎵 春先は、歩いていても黄色い花が目に入ってくることが多く、毎年楽しませてもらっています。春が待ち遠しいです(*^-^*)
返信する
咲いてきましたね! (なつみかん)
2024-02-17 21:01:27
こんばんは~
このところの暖かさで、こちらでもヒメリュウキンカが一気に咲いてきました。
結構繁殖力が強いようですね。
独特の光沢のある花弁が魅力的です。

道草散歩では3か所での野生化を見ることができますが、そのうちの1か所は側溝の中で、金網の隙間から伸びて咲いています。
返信する
こんにちは (大山鹿)
2024-02-17 16:37:19
相模でもヒメリュウキンカが咲きだしていますよ。
このところ急に暖かくなりましたから、早春の花たちも目覚め始めているのでしょうね。
返信する
こんいちわ (力丸ママ)
2024-02-17 14:22:10
姫リュウキンカは薬用植物園に行くと見れます。
なつかしいです。花も葉もす語句ピカピカ輝いています。
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2024-02-17 13:27:13
こんにちは!
我が家でも今満開です!!
放っておいても毎年元気に咲いてくれるのですが
株が結構増え狭い庭なのでたまに間引きをしています。
黄色が春の色を主張していて元気をもらえますね!
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2024-02-17 10:04:55
こんにちは。
この花は見たことありますが、
この近辺にはなさそうですから、
あるところにはあって見られて、
かわいいし可憐だしで近づいたら、
寝そべってでも絵にしたくなるでしょうから・・。
返信する
Unknown (なでしこ)
2024-02-17 09:20:35
fukurouさん

上ばかり見ていてはいけませんね
足元にもこんな鮮やかな花が咲いてます
黄色いヒメリュウキンカ元気いっぱいですね
返信する
ヒメリュウキンカ (hirugao)
2024-02-17 09:19:27
今年はあの暖かい日に初めて咲きましたが
寒くなり閉じています
黄色いピカピカのお花がかわいくていいのですが凄い繁殖力です
わが家の庭では春一番のお花です
返信する
ヒメリュウキンカ (ワイコマです)
2024-02-17 09:13:41
信州の水辺でよく見かけるリュウキンカ・・
その小型の ヒメリュウキンカ・・
この黄色の花には、綺麗で清楚な美しさが
もう一寸花が大きければ・・な~んて
勝手なことを言うよりも これが丁度可愛くて
いいのでしょうね 信州でももうすぐ咲くでしょう
返信する
Unknown (イケリン)
2024-02-17 08:52:44
fukurouさん おはようございます。
艶のある黄色い花が鮮やかですね。各地から河津桜や梅の花便りが届く季節になりましたが、足下にも春が近づきつつあることが感じられますね。
返信する
ヒメリュウキンカ (shu)
2024-02-17 08:50:54
以前はリュウキンカの仲間で、きっと山野で自生している花だと思っていました。
ヨーロッパ原産で、観賞用に移入されたものですね。
繁殖力が強くて、今ではあちこちで観られます。
ヨーロッパで自生しているものを観てみたいものです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-17 08:33:32
広い場所がある公園です。種が飛んで増えたのかもです。我が家でも、離れた場所にも咲いていますから。
返信する

コメントを投稿