フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

22) 丸山貝塚 (丸山古墳) ノルディックウォーキング事業下見

2020年04月08日 | ノルディックウォーキング事業
1人 ノルディックウォーキングで 下見に🚶‍♀️
丸山貝塚の説明書きは
今年令和2年 1月に改めて作られていました (英語版付)
看板の裏の急斜面で あの江戸時代の伊能忠敬が
全国測量に出発前 健脚の訓練をしたとも言わ 興味が注がれます

土器などの遺物が少ないことが この貝塚の特徴です
わずか出土した土器片から 貝塚の形成時期は
縄文時代中期末から後期である可能性

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港区 区の木 ハナミズキ 早朝... | トップ | 港区のフッキーの英語教室の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノルディックウォーキング事業」カテゴリの最新記事