goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

FRB議長、年前半の利上げに意欲

2017-02-15 06:57:50 | Weblog
【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は14日、米上院銀行委員会で証言し、焦点の追加利上げは「今後数回の会合で判断する」と述べた。3月中旬の次回会合も排除せず、年前半の金融引き締めに意欲をみせたものだ。トランプ政権の財政拡張策には「長期的な経済成長や持続可能な財政収支との両立が重要だ」と注文を付けた。

 FRBは昨年12月に1年ぶりの利上げに踏み切り、2017年は年3回の引き締めを想定している。市場は次回の利上げ時期を注視しているが、イエレン氏は上院委での証言で「追加利上げの条件は、雇用と物価が想定通りに改善するかどうかだが、今後数回の会合で判断するつもりだ」と主張した。

---------------

Yellen says Fed will consider raising rates at coming meetings :

FRBイエレン議長、米上院銀行委員会で証言し、年前半の利上げに意欲。

銀行株が牽引し、ダウ続伸。

ドル高・円安へ。

利上げが続けば、米国銀行株は騰がっていくと思います。

昨日、いつも円高を主張する某日本人エコノミストの記事をまた読んだのですが、今年・来年と何回も続く米利上げ、来年実施されるかもしれないレパトリ減税を考えると円高???、私には「珍説」としか思えません。

私は、ドル高・円安を予想します。

彼は著名人ですが、著名人の言われることだからと、「ありがたがって」、「そうか!」なんてやるまでは実害はないと思いますが、投資行動に反映させたとしたらろくなことがないように、私は思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする