goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

資産運用に関して、私が辿り着いた考え

2017-02-10 07:12:09 | Weblog
Asset Management :

トランプ大統領が「向こう2~3週間以内に、皆があっと驚くような税制を発表するつもりだ」。

今朝起きたら、リスクオン、円安・株高になっていました。

本日は、資産運用に関して、現時点、私が辿り着いた考えについて記します。

1. 資産運用成績と金融・経済リテラシーとは、ほとんど相関無し。無関係。

金融・経済の知識が無くても問題無し。上記トランプ大統領コメントとマーケットの関係も知らなくても問題無し。

2. 資産運用成績の決め手は、ポートフォリオ構成のベストミックスにある。

 ベストミックスの例は、外国株ETF :日本株ETF = 60 : 40

 金融・経済の知識ゼロであっても、ベストミックスであれば、多くのプロのファンドマネジャーの成績に負けない。

3. ETF永久保有+配当再投資すべき

4. 職業として資産運用に関わる人以外は、資産運用とは関係しない自分のやりたい仕事に100%専念すべき

私は、金融・経済ネタに比較的アクセスしている方だと思いますが、いろいろ学習した結果、現時点、ウォーレン・バフェット氏の「S&P500連動のインデックスを買いなさい」とか、楽天証券の山崎元さんの本に書かれているポートフォリオとほぼ同じ内容に辿り着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする