goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

iDeCo(個人型確定拠出年金):individual-type Defined Contribution pension Plan

2017-01-19 07:29:55 | Weblog
「iDeCoってなに?」、「iDeCoのイイコト」、「さあ、iDeCoをはじめよう!」

いま、できる、こと。

個人型確定拠出年金 の愛称です。 個人型確定拠出年金の英語表記(individual-type Defined Contribution pension Plan) から親しみやすい響きの「イデコ」としました。 また、「i」には「私」という意味が込められており、自分で運用する年金の特徴が捉えられています。

-------------------

iDeCo : iDeCo の愛称が気になっていました。

401K 世代なので。

個人型確定拠出年金の individual-type Defined Contribution pension Plan を、iDeCo と命名した人のセンスは、私には無いので、純粋に、凄いと思います。

しかし、語呂の「いま、できる、こと。」は、たぶん、すぐに忘れそうです。

英語の方が覚えやすいです。

NISA だけでなく、 iDeCo の方が、メリット絶大ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする