goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

バーナンキ前FRB議長のブログ

2015-04-01 06:13:40 | Weblog
バーナンキFRB前議長が初のブログを公開しています。

Why are interest rates so low?

なぜ金利はそんなに低いのか?

以下、その内の、一段落。

To understand why this is so, it helps to introduce the concept of the equilibrium real interest rate (sometimes called the Wicksellian interest rate, after the late-nineteenth- and early twentieth-century Swedish economist Knut Wicksell). The equilibrium interest rate is the real interest rate consistent with full employment of labor and capital resources, perhaps after some period of adjustment. Many factors affect the equilibrium rate, which can and does change over time. In a rapidly growing, dynamic economy, we would expect the equilibrium interest rate to be high, all else equal, reflecting the high prospective return on capital investments. In a slowly growing or recessionary economy, the equilibrium real rate is likely to be low, since investment opportunities are limited and relatively unprofitable. Government spending and taxation policies also affect the equilibrium real rate: Large deficits will tend to increase the equilibrium real rate (again, all else equal), because government borrowing diverts savings away from private investment.

19世紀末にスウェーデンの経済学者ヴィクセルが提唱した「均衡実質金利」についての記載があり、(日本でも米国でもメガトレンドとなっている)「均衡実質金利」の低下が、金融政策運営に与える影響や、「均衡実質金利」の低下に対して取るべき金融政策に関する示唆に富む内容でした。

Why are interest rates so low, part 2: Secular stagnation

なぜ金利はそんなに低いのか?パート2 がポストされていましたが、今朝は続けて読めませんでした。

パート1読むのに疲れてしまったのと、難しすぎて。(笑)

まだ3日目ですが、毎日更新されています。

更新頻度、もっとゆっくりを希望しますが、私に合わせてくれるわけないので、難易度高いですが、できるだけ、キャッチアップしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする