goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

笑顔

2006-05-24 23:42:07 | Weblog
睡眠4時間で、出社。うーーん、眠い。

昨夜は本社に11時半までいたのですが、私と一緒に帰ったひとは睡眠3時間の生活を続けていると言われていました。私には無理です。

今日は笑顔について考えました。

看護医療学部に通うバイトの女子学生、いつも笑顔なのです。仕事しているときも、基本は笑顔。生まれつきの可愛らしさを持ち合わせておられるのですが、さらに笑顔がその特長を際立たせているのです。

将来の仕事に、その笑顔はいいねと言ったら、私のことを、話すときは笑顔なのに、話さないときに笑顔がない。怒られるんじゃないかと思うことがあると言われました。

直さなくちゃね。

少なくとも、職業上の笑顔は必要でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「弁護士の仕事術・論理術」

2006-05-24 01:43:20 | Weblog
夕方から用事があって本社へ。24時近くまで仕事していました。

今日はスーツ着用。動きにくいし、暑かったですね。また、明日から私服です。

「弁護士の仕事術・論理術」矢部正秋著・成美文庫・2005年
を電車の中で読みました。

”笑顔のない人生に進歩はない”
”人間の本性を性善と見るよりは、性悪と考えて行動することが処世上必要である”
”無邪気に接するだけでは心は測れない”
”相手の視点に立てない判断は過つ”
”感情より「計算」が解決をもたらす”

など参考になることが多いです。

同じ日本人だからといって、話せばわかるなんてことはありえないですね。他人を自分とはまるっきり異質の存在ということを前提にして、相手の出方を予測して、対処する必要があるのでしょう。異質だという理由で、排除するのも間違いでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする