仕事で外出のため、午前9時頃から渋谷から浅草方面に向かう銀座線に乗りました。
電車に乗った瞬間に、電車の中で資料を読んで会議の準備をしようと、直前にオフィスで思い描いていたことが全く不可能であることに気づきました。
赤坂見附から乗ってくる人の多いこと。さらに、溜池山王でも多くのひとが乗ってきました。
それが、虎ノ門でかなりの乗客が降り、銀座では座れるほどになるのです。
銀座まで、車中の人口密度が高く、息がつまるほどでした。
自宅が山の手線内にあるため、私の通勤経路は多くのひとと逆方向なので、電車はわりと空いています。
明日も外出で、8時頃新橋まで銀座線に乗る予定です。
電車の混み具合を表示するウェブサイトはあるのでしょうか?
満員電車への対処は、できるだけ乗らないことだと思います。
電車に乗った瞬間に、電車の中で資料を読んで会議の準備をしようと、直前にオフィスで思い描いていたことが全く不可能であることに気づきました。
赤坂見附から乗ってくる人の多いこと。さらに、溜池山王でも多くのひとが乗ってきました。
それが、虎ノ門でかなりの乗客が降り、銀座では座れるほどになるのです。
銀座まで、車中の人口密度が高く、息がつまるほどでした。
自宅が山の手線内にあるため、私の通勤経路は多くのひとと逆方向なので、電車はわりと空いています。
明日も外出で、8時頃新橋まで銀座線に乗る予定です。
電車の混み具合を表示するウェブサイトはあるのでしょうか?
満員電車への対処は、できるだけ乗らないことだと思います。