今日からしばらく禁酒することにしました。
これから寝るので、禁酒 Day 1 は確定です。
このところ帰省したり、結婚披露宴に出席したりと、飲む機会が多く、しかも大量に飲むこともあったので、休みが必要なのです。
来週末に、人間ドックの日を設定したことも禁酒したい理由です。
明日も禁酒できると思うのですが、実は水曜日の夜にはホテルで懇親会があるのです。イベントの予定を見ていたら、どうも木曜日の夜もアルコールが提供されるようです。当然、アルコールをパスすることはできるのですが。
ホテルで出される赤ワインとなると、期待が大きく、誘惑に負けるかも。しかも、タダとなると・・・・・。
ランチは当然アルコールはないですが、フルコースですし、かなり節制しないと脂肪肝まっしぐらのリスクのある週後半の日程なのです。
酒を飲まないと決めて生活するのはなんと楽なことかと思います。やろうと思えば、できるでしょう。
でも赤ワインのない生活なんて、いや赤ワインのない人生なんて、なんとつまらないものでありましょう。
というわけで、赤ワインを飲んだり、飲まなかったり、行ったり来たりの日々を、リズムを刻みながら、飲みすぎた、しばらく休もう、休んだ、さあ飲もうというように、やっていきたいと思うのです。
これって意外と難しいのですね。
これから寝るので、禁酒 Day 1 は確定です。
このところ帰省したり、結婚披露宴に出席したりと、飲む機会が多く、しかも大量に飲むこともあったので、休みが必要なのです。
来週末に、人間ドックの日を設定したことも禁酒したい理由です。
明日も禁酒できると思うのですが、実は水曜日の夜にはホテルで懇親会があるのです。イベントの予定を見ていたら、どうも木曜日の夜もアルコールが提供されるようです。当然、アルコールをパスすることはできるのですが。
ホテルで出される赤ワインとなると、期待が大きく、誘惑に負けるかも。しかも、タダとなると・・・・・。
ランチは当然アルコールはないですが、フルコースですし、かなり節制しないと脂肪肝まっしぐらのリスクのある週後半の日程なのです。
酒を飲まないと決めて生活するのはなんと楽なことかと思います。やろうと思えば、できるでしょう。
でも赤ワインのない生活なんて、いや赤ワインのない人生なんて、なんとつまらないものでありましょう。
というわけで、赤ワインを飲んだり、飲まなかったり、行ったり来たりの日々を、リズムを刻みながら、飲みすぎた、しばらく休もう、休んだ、さあ飲もうというように、やっていきたいと思うのです。
これって意外と難しいのですね。