goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

原点に戻る ♪

2025-04-05 20:45:44 | 楽器 民謡


本部教室がリフォーム中で民謡を体験したいと希望していた中学女子が

待ち遠しい気持ちを秘めて体験にやって来ました。(^^)

月曜日から金曜日まで学業とダンスに明け暮れている女の子です。



唄を習いたいとの希望ですが、三味線もどう?

水を向けると、「かっこいいッ!」と ♪(^^)



民謡を頑張っている同年代のCDを参考に聴いてもらいます。


先ずは「こきりこ節」をかみさんの唄に付いて唄うことに!

知らない唄なのに、耳コピして、すぐに唄います。


次週から学校終わりに直行で本部教室にやって来ることになりました。

「花笠音頭」「ソーラン節」「こきりこ節」など基本からじっくり

教えていきたいと思います。久しぶりの若手人材です。

大切に育てたいと思っています。疲れが吹っ飛びます。♪(^^) (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 !

2025-04-05 09:43:26 | 楽器 民謡


「民謡の祭典」が6月1日(日)に我孫子の苅田土地開発記念会館で例年通り開催の予定です。

先ずはプログラムの作成から始めます。

先日の編集会議で決定した内容を清書して大平佳美先生の娘さんに渡します。

今年から編集〜印刷まで担当が変わりました。



審査員の資料やコンクールの番号札など細い作業は例年通り私が担当致します。

その他、マスコミ関係、各民謡協会、大阪府市など後援支援の

各種手続きも、おおよそ完了しました。

あとは本番を待つのみ! 

と行けばゆったりですが!

まだまだ問題が発生しそうですね!♪(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする