goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

民族! 芸能!

2023-04-26 07:00:52 | 楽器 民謡


久しぶりに千里中央駅にやってきました。10分ほど歩いてモノレールに乗り換えます。



二つ目の万博記念公園駅で下車。例年4月にはまつみ会の『春の会』で今では廃業している

駅南の千里阪急ホテルに行くことが恒例のイベントでした。

駅から太陽の塔が見えます。



自然文化園は9時30分から開場です。







園内のお花畑を散策!





色違いの藤で彩られた藤棚は最盛期です♪(^_^)



今日の目的の国立民族学博物館に到着!









日本のみならず世界の民族文化の展示がされています。

一日では廻りきれません。日本の各地の祭が再現されています。

たとえば鹿児島の岩川のやごろうどん等! 本物に感動です。





三味線の展示があるかな? 

と探しましたがありません♪(>_<)


大阪の河内音頭が紹介されています。太鼓は色々展示されていて、鼓太鼓はありました。

民謡も民族資料だと思いますが、残念ながら探し出すことは出来ませんでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする