
ムシャクシャして観てみた。
今は反省している。
それはそうと、ランボーは1と3は観ていたのだが、この2は観ていなかった。どうでもいいがこの映画、いわゆる「2」な割にはタイトルに「2」という文字は入っていないんだな。
スタローン映画は総じて「暗い」と言われるけれども、その代名詞「ランボー」はまさに真骨頂。仲間には裏切られるし、ヒロインはびっくりするほどあっさり撃ち殺されるし、明るい要素が全くねぇ。
それにしても劇中通じて何十人から何百発撃たれようともランボーにはかすりもしない。俗に言う「ヒーローバリア」を終始全開に展開するランボーの雄姿は作品の暗さとは裏腹に何故か笑いを誘います。
しかし、ランボーは「怒りのアフガン」という聞いただけで何故か笑ってしまうナイスなフレーズを生んだ偉大な映画だということだけは付け加えなければなりません。
作品紹介はこちら
今は反省している。
それはそうと、ランボーは1と3は観ていたのだが、この2は観ていなかった。どうでもいいがこの映画、いわゆる「2」な割にはタイトルに「2」という文字は入っていないんだな。
スタローン映画は総じて「暗い」と言われるけれども、その代名詞「ランボー」はまさに真骨頂。仲間には裏切られるし、ヒロインはびっくりするほどあっさり撃ち殺されるし、明るい要素が全くねぇ。
それにしても劇中通じて何十人から何百発撃たれようともランボーにはかすりもしない。俗に言う「ヒーローバリア」を終始全開に展開するランボーの雄姿は作品の暗さとは裏腹に何故か笑いを誘います。
しかし、ランボーは「怒りのアフガン」という聞いただけで何故か笑ってしまうナイスなフレーズを生んだ偉大な映画だということだけは付け加えなければなりません。
作品紹介はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます