goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマ座椅子

座椅子に座り、酒を飲みながら日々映画鑑賞。
映画の結末を待たずに酒の力で本日の結末を迎えることもしばしば。

最高の人生の見つけ方

2013-10-24 | ふつう
前回の「ドライビング Miss デイジー」を観た翌日に観たんですよねこれ。


特別ファンというわけでもないモーガン・フリーマンの人情もの映画を2日連続で観ると
さすがに若干食傷気味になりますが、でもコレもやはり予想通りとってもいい映画でした。



ブログ的には「死ぬまでにしたい10のこと」を思い出す。
というより、残す時間わずかな人が若い女か歳とった老人かの違いなだけで、
やってることはほぼ同じか。


でもあっちは主役が抱く願いがかなり切羽詰ったものばっかだったが、
こっちは道楽的なものばかり。年齢ってのは、余裕を生むもんだな。


しかしニコルソンいいよニコルソン。
ブログ的には「シャイニング」以来だな。
名優っていうより怪優。画面に映るだけで沸き立つあの存在感は何なのか。
今の日本で言ったら誰なんだ、竹中直人か。違うな、津川雅彦か。いいとこだな。



などと思いつつ、死ぬ間際の年寄り2人が世界中を駆け巡る、羨まし過ぎる
「人生最後の道楽」を楽しめました。



多分コレ、普通に観てたらカテゴリ「おもろい」なんですよね。
「デイジー」の翌日に観てしまったのが失敗だったな。

ラーメン食った翌日にラーメン食ったら、そりゃ食傷気味になるよな。
そんな感じでした。でもおもしろかったよ。食傷気味だっただけだよ。


作品紹介はこちら