goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマ座椅子

座椅子に座り、酒を飲みながら日々映画鑑賞。
映画の結末を待たずに酒の力で本日の結末を迎えることもしばしば。

パッション

2005-11-20 | 超つまらん
大体キリスト様のことなんか何一つ知らないくせにクリスマスだけはいっちょ前にやれプレゼントだケーキだとはしゃく程度の無宗教国家における平々凡々たる国民代表の俺が、このような映画を観るべきではなかったのかも知れません。

よその国ではこれ観て、ショックで亡くなった人もいるって聞いたが、なるほど宗教ってのはそういうもんなんでしょうな。信じてないものにとっては全く理解できないし、理解したふりしてもいけないとでも言うか。俺にとっては教会って、冒険の書に記録したり、残り経験値教えてくれたり、毒の治療してくれるようなところ、って感じのが強いし。

カテゴリ分けはこのとおりだが、聖教をどうこう言うつもりはさらさらない。ただ、俺がこの映画に向いてなかっただけってことで。

作品紹介はこちら

オープン・ウォーター

2005-11-20 | ふつう
時折、映画には低予算ながら物凄い新発想でとてつもなく面白い作品などというものが生まれたりするようですが、これもその一つでしょう。
あの「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」が森ならば、これは海。しかも、ブレアの森は作り話だったけれど、こっちは実話ベースだっていうからあらあら、怖いですよこれ、冗談じゃないですよ。

せっかく舞台が海なんで、足元にサメがいるんだったら、いっそのこと「ジョーズ」くらいサメたんドーン!って、どアップで出てきてくれたりすれば分かりやすいのに、それはやってくれないのな。だから怖い感じもして、ある意味消化不良な感じもして。

ただ言えるのは一つ。
スキューバなんか、やるもんじゃねぇ。

作品紹介はこちら

ソウ2

2005-11-20 | おもろい
きましたねー、あのソウの続編ですよ!!
とは言っても、正直あのキューブ2みたいにならなきゃいいんだが、、とか思ってましたが、、大丈夫でしたよ、しっかり面白かったよー!!なので、日頃現在上映中映画は取り扱わないシネマ座椅子ですが、こればかりは取り上げてしまうのでした。

しかし、前作に比べるといささか余計とも言えるような人間関係を表現しているうえに、恐怖の「ゲーム」のシーンは少し張り切りすぎたのか、演出と悲鳴ばかりが派手になっちゃって、前作ほどの「状況を理解した分だけ深まる恐怖」のようなものは薄まった感じ。
まぁ、驚きの結末は相変わらず。しっかり脚本練られてます。やはりSAWはこうでなきゃな、と満足いったのでした。

しかし、ジクソウに己の人生観をヘンに語らせちゃったもんだから、なんだかそのあまりのクレイジーっぷりに若干引いた。あまりに同感できないっていうかな。これまたちょっとストーリーやら練りこみすぎの張り切りすぎってところか。
まぁ、2なんてあらかたそんなもんだろ。

作品紹介はこちら