
北海道新聞 6月3日(金)8時18分配信
【鹿部】3日午前7時50分ごろ、渡島管内鹿部町本別、陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で、同管内七飯町東大沼の山林で5月28日に行方不明となった浜分小2年田野岡大和(やまと)君(7)=北斗市追分4=とみられる少年を発見したと、陸上自衛隊から道警に通報があった。少年に目立ったけがはなく、話もできる状態という。
*NHKニュースより
北海道七飯町の山林で行方不明となっていたとみられる男の子が3日朝、隣の鹿部町で6日ぶりに見つかり、無事、保護されました。男の子に目立ったけがはなく、警察に対して名前を名乗っているということで確認を急いでいます。
先月28日から北海道七飯町の山林で北斗市の小学2年生、田野岡大和くん(7)が両親に置き去りにされたあと行方が分からなくなりました。
警察や自衛隊が周辺を探していましたが3日、隣の鹿部町で付近で演習をしていた自衛隊員が6日ぶりに男の子を発見し、保護しました。
警察によりますと、男の子は田野岡大和くん(7)と名乗っているということです。警察などによりますと、男の子に目立ったけがはなく、現在、病院に搬送されたということです。警察は、身元の確認を急ぐとともに、行方不明になった経緯などを調べています。
陸上自衛隊によりますと、男の子は、3日午前7時50分ごろ、北海道鹿部町の駒ヶ岳演習場内で発見されたということです。駒ヶ岳演習場は、男の子の行方が分からなくなった七飯町の山林から、北におよそ7キロ離れているということです。発見された当時の状況について、自衛隊員は、「演習場の中にある隊員が寝泊まりする建物で男の子を見つけました。隊員が『もしかしたらやまとくん?』と声をかけたら『そうです』と元気に受け答えをしていました」と話しています。また、男の子の様子については、「おなかがすいているようだったので、隊員が持っていた水とおにぎりをあげました」と話していました。
矢っ張り頼りになるのは自衛隊か!
何はともあれ 無事発見!!
よかったですね。
それにしても 約一週間・・よく 無事でいられた。
多分 親御さんへの心無いバッシングが続くと思うが、一番反省しているのは親御さん!
大和くんも無事だったのだから そっとしてあげましょうよ!!
ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします


貴方の思いやりに、賛同いたします。
大和くんも無事だったのだから そっとしてあげましょうよ!!
、、、、そういうことですね。