goo blog サービス終了のお知らせ 

*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

何をやってんだか!石破大臣法案読み間違い 政府のチームが再発防止策 チェック不足が原因

2016-03-23 11:16:35 | 政治

 内閣府の「誤り事案再発防止チーム」は22日、石破茂地方創生担当相が地域再生法改正案の提案理由を読み間違えた問題に関連し、原稿作成手順のマニュアル化やチェックの徹底などを柱とする再発防止策を明記した報告書をまとめた。
 読み間違えは案文作成の担当者が文書ファイルを取り違えたのが発端で、幹部職員や石破氏本人も間違いに気づかず、チェック不足が原因と結論付けた。
なんだかねぇ~~自民党さんも?
態々 PTチームを立ち上げて,原因究明をするほどのことですかいな?
チェック不足そものじゃん。
原稿を作る事務方もだけど、その間違った原稿を,丸読みする石破大先生も先生でしょうに・・
政府が 緩んでいると批判されても、弁解の余地無しデスヨネ!
気付かない方が どうかして
いる。
一般企業だったら、即左遷される大失態!
誰も 責任を取る人間はいないの?
その方が 余程問題ですよ。
原稿作成の手順のマニュアル作成?
今頃 そんな事を仰るってどう言うこと?
何を考えてらっしゃるのでしょうか・・
感じ悪いよね・・石破さん!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。