goo blog サービス終了のお知らせ 

*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

拉致再調査 前のめりの北朝鮮「誠意示せば何人か帰す」

2014-06-01 13:24:55 | 拉致被害者



拉致再調査 前のめりの北朝鮮「誠意示せば何人か帰す」

北京で開かれた公式の日朝政府間協議の前には、こんな神経戦もあった。

 「拉致被害者が戻ってこなければ、制裁の解除はおろか1円の支援もすることはない」

 3月18日の記者会見で古屋圭司拉致問題担当相がこう述べたところ、北側が「この発言を撤回しなければもう日朝交渉はやらない」と抗議してきたのだ。

 このため、古屋氏は2日後の20日の記者会見では次のようにトーンを弱めた。

 「あらゆる場面を通じて拉致問題解決のためチャンスを捉えていく」

 日朝双方が細心の注意を払いながら少しずつ前進した。

■“強硬”安倍政権だから…

 極秘交渉の中で北側は、拉致の可能性が排除できない特定失踪者を念頭にこう伝えてきたという。

 「日本が誠意をきちんと行動で示せば、何人かは帰すことになる」

 ただ、日朝間には相互不信が横たわる。日本から見れば、北は無辜(むこ)の民を連れ去り、核・ミサイル開発などで嘘を重ねてきた不実な相手だ。

一方、北からすれば日本は、故金正日正(キムジョンイル)総書記が拉致を認めて謝罪したのに日朝国交正常化とそれに伴う経済支援を実行しなかった裏切り者となる。

 「北はここ2カ月の交渉では、安倍晋三首相の真剣度、どこまでやる気があるのかを心配していた」

 政府関係者はこう証言する。安倍首相が5月29日夕、首相官邸で拉致被害者らの再調査について自ら発表したのも、国民に向けたメッセージであると同時に、北に対しても「本気だ」と示す意味があったとみられる。

 「北は内閣支持率が高く、対北強硬派として鳴らした安倍首相でなければ、制裁解除をはじめ日朝間の問題は解決できないとみている。

特定秘密保護法の際も、反対世論にひるまなかった首相だからこそ、米国や韓国の牽制(けんせい)も押し切って事態を進められると」

 政府の拉致問題担当者の一人はこう語る。

高齢化が進む拉致被害者家族をはじめ、国民の期待はいやが上にも高まっている。



何で半島人は 「誠意」という言葉をよく使うのかね~

誠意のないのは 北も南も同じじゃないか。

日本人の交渉事には、まず「誠意」を持って交渉事に当たることは常識なんだよ。

「誠意示せば何人か帰す」・・

その言葉自体が出ることに、誠意の欠片も見られないのは、金豚国の方じゃない?

安倍政権もこれが最後のチャンスと捉えての、交渉だから中途半端なことでは妥協なんてしないよ。

貰うものを貰ったら 手の平返しは半島人の十八番だものな!!

どちらにしろ 拉致被害者が晴れて祖国の地を再び踏めることを、切に願うのみ。



クリックご協力お願いいたしますね!!



こちらもご協力を・・・!!

にほんブログ村




号外!!北朝鮮が拉致、全面調査約束 安倍首相が発表

2014-05-29 20:35:10 | 拉致被害者



北朝鮮が拉致、全面調査約束 安倍首相が発表


安倍晋三首相は29日夕、スウェーデンでの日本と北朝鮮との政府間協議について、北朝鮮がすべての拉致被害者に関し全面的調査を約束したことを明らかにした。菅義偉官房長官が同日午後6時35分をめどに記者会見し詳しく説明する。

 政府はスウェーデンでの日朝政府間協議を踏まえ、日朝協議に関する関係閣僚会議を開いた。


相手があいてだけに 全面的に信用するって訳にはいかないが、協議が前進したと言うことは、国民に取ってこれほど喜ばしい事はないよな!

本人は勿論のこと、留守家族の方々も年齢を重ねている事を考えると胸が痛む。

何とか いい結果に展開することを、心から願います。



ポチッと協力お願い!


こちらもポチッと協力を・・!
/></a><br /><a href=










 

猪木氏訪朝、不許可に・・・何をしに行くの?

2014-04-22 11:04:00 | 拉致被害者


猪木氏訪朝、不許可に


日本維新の会のアントニオ猪木参院議員らが計画する今月下旬からの北朝鮮訪問が21日、不許可の見通しとなった。
衆参で最大会派の自民党が経済制裁の最中の訪朝を問題視したためで、同党幹部は官邸側も同様の考えだとしている。


顎木は何の為に、北に行くの?
拉致問題を解決するそぶりも全くないし・・・

ただの里帰りだろ?

確たる理由もなく 国会開催中に態々出掛けていくこと自体が、国会軽視も甚だしい!

連休中といえども 何時国会開催の必要に迫られる緊急事態が発生するやも知れない。

国家は常に動いている。

それはそうと維新の金魚の糞みたいのついて行くって言ってた、陣笠共はどうなった?




 



猪木氏ら維新5議員 連休中の訪朝計画・・何しに行くの!

2014-04-16 09:22:50 | 拉致被害者


猪木氏ら維新5議員 連休中の訪朝計画



アントニオ猪木参院議員ら日本維新の会の国会議員5人が4月下旬からの大型連休中に北朝鮮への訪問を検討していることが15日、分かった。
維新は15日の国対役員会で「反対する理由はない」との意見で一致した。
関係者によると、スポーツ交流が目的で、29日に出発し、北京経由で30日に平壌に入り、来月5日に帰国する。要人との面会も調整している。

 訪朝を計画しているのは、ほかに松浪健太衆院決算行政監視委員長や石関貴史、阪口直人両衆院議員、清水貴之参院議員。党の派遣ではなく、私費での渡航となる。
ただ、国会開会中の議員の海外渡航に必要な院の許可が得られるかどうかが焦点になる。


顎木はこの間こそ 北に里帰りしたばかりじゃないの?

金魚の糞じゃ有るまいし、その後にくっついて行く議員共も、何の意図を持って国会開催中にも関わらず態々行くのか?

顔ぶれを見ても、拉致問題を解決出来るような人間は一人もいない。

風見鳥の陣笠ばっかり・・・

折角政府が 拉致問題に進展を見いだそうとしているときに、のこのこ出かけて行って交渉の妨げになるようなパフォーマンスは辞めろや!!

顎木が多少なりとも拉致問題の解決に汗を流そうという気持ちがあれば、何度も行っているのだから、情報の一つでも持って帰っても良さそうな物。

全くそんな気配はなかった物な。

ただの物見遊山でしか無いと思うがね?

自腹で行くにしても たいして役に立たない先生方だから、そのままずっと地上の楽園の住人になったら・・


ポチッとお願い!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

こちらもポチッと!
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



月内にも拉致再調査合意の見通し・・・ 又欺されるなよ!

2014-04-15 19:59:21 | 拉致被害者



月内にも拉致再調査合意の見通し 日朝課長級が大連で極秘協議
/strong>



日本と北朝鮮の課長級協議が極秘に行われていた。北朝鮮が拉致被害者の再調査を行い、見返りとして日本が経済制裁の一部を緩和する方向で調整したという。

 日本と北朝鮮による極秘の課長級協議が12、13の両日、中国の大連で行われたことが分かった。政府関係者が明らかにした。協議では、北朝鮮が日本人拉致事件被害者の安否の再調査を実施する見返りに日本独自の経済制裁の一部を緩和する方向で最終調整が行われたという。
北は再調査に前向きで、早ければ月内に日朝局長級協議を開き、再調査の実施で合意する見通しだ。



今までが今までだから、今度こそは欺されるようにしなきゃね・・

あくまで日本側のペースで 話を進めなきゃ、同じような結果に終わる可能性大。

ますます 国内は逼迫している状態の北の足下を見て、人参をぶら下げて遣ることだよな。

再調査なんて 悠長なことを言ってないで、被害者を全員帰せって、強行に押していかなきゃ駄目だろ!

何だかな~~

日本は何時も甘いんだよな・・交渉事が・・・

だから 害務省なんて言われるのだよ。


ポチッとお願い!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

こちらもポチッと!
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村