Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

関西真空管オーディオクラブ(仮称)型回路のプリアンプの製作(4)

2024-05-18 21:57:02 | プリアンプ

プリアンプの製作を始めようと、部品集めの開始です。

とりあえずケースや真空管はありますが、あと重要な部品として電源トランスがあります。電源トランスは以前、イコライザアンプで製作した薄型のものがもう1個あったはずと思い、倉庫に探しに行ったのですが、なんと見つからない。

代わりに大昔にオークションで落札したEIコアの扁平なトランスがあったので、これでいけるかもと思い、持って帰ってきました。

確か、ギターアンプ用のトランスで容量はかなり大きなものです。低圧用の巻線もあり、多用途で使用可能なものです。

一応、薄いショートリングもついています。

これで高さが、75㎜未満ならケースに収納することが可能です。そこでケースに入れてみましたが・・・

高さが80㎜あり、残念ながらはみ出してしまいました。しかもサイズが大きすぎてアンプが入らないなどの弊害が出そうです。

このトランスは却下となりました。

この他、旧ノグチトランスのPMC-35Eという小型のものを持っていますが、B電源の電流容量が少ない・・・チャンネル当たり20mA使いますし、スペース的に余裕があればイコライザアンプも入れたいので、電流容量はこの倍くらいは必要。

困った・・・

あとは特注するかです。特注するならこんなトランスが欲しいのですが。

薄型のものが出来ないか、トランス屋さんにちょっと見積もりを依頼してみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする