goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

親は子供に甘い

2016-04-26 19:30:12 | 日記
ZOUK他ブラジルダンスを教えて7年が過ぎた。

今まで何人の人に教えたろうか?

自分の元に今でも集まってくれる人、離れてしまった人様々である。

自分を嫌になって離れた人も少なく無いだろう。

しかし、こちらは皆んな自分の子供のように思えてならない。

どんな子でもカワイイものである。

離れた人とまた会えることを、いつでも楽しみに待っている。


ZOUK FIRE!改め『SENSUAL FIRE!(センシュアル・ファイアー!)』

2016-04-25 13:14:41 | 日記
うちの独特なエクササイズで『ワカメ』がある。

元は人と触れ合う事に慣れていない日本人を、ペアダンスを始める前に慣れさせるために行っていた。

受ける人はリラックスしながら動けるので評判がいい。

ZOUKに限らずセンシュアル・バチャータでも必要なエクササイズである。

これを続けていると体がドンドンと動いていくからである。

車を運転するのに手足しか使わないように、体を使うにも胴体を日常的に使っていないのでうちのレッスンはそこを開発する為に時間を費やしている。

特にこの『ワカメ』は必須であり、様々なバリエーションが存在する。

火曜の天神にあるニューバランスの定期レッスンではここを中心に練習している。

ZOUKとセンシュアル・バチャータを両方習得出来るまたとない機会!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎週火曜日にお送りするZOUK&センシュアル・バチャータのレッスン、名付けてSENSUAL FIRE!(センシュアル・ファイヤー!)

火曜日から燃えて行こうという事でよろしくお願いします。

4月から新しく何かを始めるというにも持ってこいです。

時間は20時半スタートで22時半までビッチリとZOUK・センシュアル・バチャータのレッスンを行います。特に火曜は初級向けに絞ってベーシック等を丁寧に行います。

ですので初心者大歓迎!もちろん、経験者もさらに深みがでます。ダンス経験ゼロでも楽しく取り組めます。

持ち物は着替え、シューズ(靴下や裸足推奨)、飲み物、闘魂です。

参加費は一般2,500円
30歳以下2,000円
学生1,500円

広いスタジオなので伸び伸びと踊れます。
もちろん、火曜、水曜とレッスン出ると習得率倍増!

ぜひぜひ、火曜の夜にZOUKとセンシュアル・バチャータで燃えましょう!!

場所:ダンススタジオ ニューバランス
住所:
福岡県福岡市中央区天神4丁目7ー18永島ビル2階


日本語ZOUK

2016-04-25 09:59:48 | 日記
昨日のイベントでは『島唄』、『望郷じょんがら』、『明日が来るなら』、『あの鐘を鳴らすのはあなた』など日本の歌もかけた。

何でも踊れるのがZOUKでなくて、何でも踊ろう!というのがZOUKERの心意気なのである。

だからスタイル関係なく音楽に合うように踊るのを目指す。

要するに踊り心、踊れる体を作っていくのがうちのレッスンの真面目。

そして、より意味が分かると感情も働き歌いながら踊れる。

そう、歌いながら踊れるのを目標にしている。

そこにカラオケダンスへの道に続くのだ。

2016/04/23 OPA!ZOUKデビュー

2016-04-24 01:10:54 | 日記
九州のZOUKパフォーマンスチームがデビューした。

黒崎の音楽館で行われるイベントのオーナーである野中さんからワークショップとパフォーマンスをやってくださいと頼まれ、どうせならパフォーマンスチームを作ってやろうと思った。

そこで乗ってきたのが3人。特にカルロスが皆んなを口説いて集まった。

しかし発表までの期間はひと月しかない。

しかもまだ数回しかレッスンを受けたことがない連中たち。

そこからは練習、練習、練習。週に3~4日は練習した。

自分が東京や博多でレッスンをしている時も自分たちで集まりしていた。

また、その間にも皆んなにプレッシャーを与え続けた。

しかし、予想をはるかに超えた出来になっていたのは、皆んなのチームワークと頑張りだと思う。

また、良くやったなとも思う。何せまだまだ始めて間もないのにパフォーマンスをやってしまったからだ。

だが、この無謀さが未来を切り開くと思った。俺も無謀なら皆んなも無謀(笑)。

しかしやり遂げる意識を持ち頑張ったので結果が出たのだ。

もちろん色々課題はいっぱいある。今がスタート。この気持ちでこれからもやってもらいたい。

今日は本当にご苦労様でした。


24日は記念イベントです!

2016-04-23 01:17:39 | 日記
福岡に引っ越して1年8ヶ月。一年前に始めたZOUKレッスンの博多ブラジル!が皆様のお陰で1周年を迎えました。

波乱万丈最初は3、4人くらいから始まり途中2人時代が長かったですが、昨年夏辺りからボチボチと人も増えてきました。

今は天神だけでなく、北九州、古賀でもレッスンが始まり、またパーティーも定期的に行えるようになりました。

これも皆様のお陰という事で4/24にワークショップ、パーティー、そしてバーベキューを行いたいと思います。

三部構成ですのでどの時間に来てもよろしいですが、ご参加される方はご一報ください。

zoukjapan.yamato@gmail.com

4/24(日)
12~14時 ZOUKワークショップ
14~17時 ダンスパーティー、ミニレッスン付き
17~??? バーベキューパーティー

ワークショップ及びダンスパーティーはリーパスプラザで行う予定です。
ダンス・パーティーではパフォーマンスもありますので、必見ですよ!

ワークショップ 2,500円
ダンスパーティー 1,500円
両方の方は3,000円

バーベキューパーティーはそこから徒歩三分の我が家の庭で行います。(参加費1,000円)

ぜひこぞってご参加ください。よろしくお願いいたします。

開催場所
福岡県古賀市(JR鹿児島本線古賀駅)でーす!

博多男マランドロ計画

2016-04-22 18:03:09 | 日記
今日は衣装を買うついでに博多の街をうろうろ。

オシャレで清潔なこの街好きだな~と思い歩いていた。
美人率高しの反面オヤジ率も高い!と思った。

そう、男ではなくてオヤジが多いのである。

そこで福岡ブラジル化計画と共に『博多男マランドロ計画』が頭に浮かんだ。

「Malandro」(マランドロ)とは、「ならず者、悪党」の意味。そこから転じて、キザでジゴロ、女ったらしなヤツのことをマランドロと言う。昔のブラジルによくいた男性たちだ。

今の時代はオシャレでダンスが上手なちょいワル男にしてもイイ。

白ずくめのスーツにパナマ帽。靴まで白だ。

こんな粋な格好で街を闊歩し、クラブで格好よくダンスを踊る。

もちろん健康にも気遣い、体は年齢を感じさせない。そんな風になりたい人、ぜひ連絡待ってまーす!


バイリ

2016-04-22 16:50:40 | 日記
ブラジルではダンス・パーティーのことを『バイリ』という。

クラブで行われることもあるが、ダンス・スタジオも広いので週末によく行われる。

自分はボウシスタ(奨学生)でもあったので参加は必須、そしてよくお客様を誘って踊ったものだ。

そのバイリで踊られるのは、

ブラジル代表のダンサ・ヂ・サロンの、
サンバ・ヂ・ガフィエラ
ボレロ
ソウチーニョ

ブラジル人の多くが踊れる、
フォホー

大人気の
ズーク

その他にも
サルサ
メレンゲ
アルゼンチン・タンゴ

ワルツ
なんかもかかったりした。

多民族国家を象徴するようなこの何でもあり【バーリ・トゥード』状態なダンス・パーティーがブラジルのバイリである。

自分が行いたいバイリはコレ。
ドンドンと踊れる人が増えてくるとイイなぁ!

明るい努力計画

2016-04-22 00:15:41 | 日記
体が硬くても大丈夫ですか?とか、
リズム感がなくて、とか言う人がたまにいるけど、それを克服するのが練習(トレーニング)なのだ。

また結果をすぐ求める人がいる。どれ位で習得できるのか?と聞いてくる。

だから大金を払っても短期間で結果が出るようなものが売れている。

しかし、体はそう簡単に言うことは聞かない。

だからこそ練習を重ねるのだ。

要するに今自分に無いものを手に入れるためには、やはり努力が必要なのである。

しかし、それを手に入れる醍醐味を知ったら努力も苦ではなくなるだろう。

楽しいを自分なりに見出していくのも大切だ。

『コツ』というのもコツが分かるレベルになれば習得出来るというもの。

誰でもすぐ習得できます!という言葉がいかに安いっぽいか。

だからと言って眉間にシワを寄せて行うのもタイヘンだろう。

これからは明るく楽しい努力をしていって欲しい。


23日は九州初パフォーマンスチームのデビュー

2016-04-21 23:02:42 | 日記
週に3~4回は練習しているだろう、パフォーマンスチームのデビューが近づいた。

自分がいない時も皆んなが集まって練習している。

その様子は逐一ネットを通して知らせがくる。

本日も練習があったけど、自分が思うよりイイものになってきた。

むだ始めてひと月経っていないけど、根性でここまで来た。

お時間ある方はぜひぜひ応援に来てください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

黒崎音楽館のイベントです。

今回はKizombaとZoukのWork Shop

PartyではZoukのパフォーマンスを予定しています。

Work Shop & Party
4月23日 土曜日

Work Shop 

Kizomba、 Zouk  インストラクター ビオズークヤマト
17:30~18:00 Kizomba
18:00~19:00 Zouk
料金 2コマ¥1,500

ビオズークヤマト
1966年東京生まれ。
元は武道師範。また、シュタイナー学校でも体育教師を務める。
ブラジルダンス修行のため2003~2009年までブラジルで過ごす。
その後東京に定住してZOUKを中心にブラジルダンスの指導・普及活動を行った。
2014年8月に古賀に移住。
2015年4月より福岡でもブラジルダンスの指導・普及を開始。

Party
Bacha-Night

地元でラテンダンスを
サルサ、バチャータ、メレンゲ
初心者でも楽しく、ダンス

※パフォーマンス OPA!ZOUK
OPA!ZOUK
結成1ヶ月、ZOUK歴も少ない皆んなですが情熱は世界の誰にも負けません。北九州、福岡でZOUKが広まる為に活動していきます。今日がその記念すべき最初のパフォーマンスになります!

19:00 OPEN
23:30 CLOSE
料金 ¥1,500 2ドリンク付
場所 黒崎音楽館
   八幡西区黒崎2-6-2
   黒崎商店街カムズ通り黒崎再生酒場向い


回数大事

2016-04-21 00:34:18 | 日記
本日のレッスンは火曜日のレッスンが開催されて初めて、連続参加してくれた人がいた。

その人の感想は課題が増えたけど回数大事なのが分かったみたい。

やはり最初のうちは質より量なんだ。

たぶんほとんどの人が自分の言っている事の半分も理解はしていない。

しかし、続けていくとある日言っている事を理解してくれる。いわゆる腑に落ちる。

その時は相当レベルが上がっているはずだ。

ありがたい事に今はこうしてただ踊れるようになるというだけでない人が増えている事に感謝したい。

そしてそのうちに町中が踊りだす、そんな事を夢想している。

3年前の日記より

2016-04-20 11:23:45 | 日記
Dança Zouk!

本日は久しぶりにコアメンバーが揃ったズーカシだった。
今回の練習で中心に触れる事に気がついた。

ボクはdanceを1、踊る 2、舞う 3、戯れる、と訳せると定義づけている。
英語やポル語など日本と違い、ズークを踊るといわず、dance zoukとかdança zoukと動詞が最初に来るのである。

そう、だからズークを踊るとか、サルサを踊るのでなく最初に「踊る」
という事が大事になるんだ、という事を発見した。

いわゆる「踊り心」、これがズークを踊るにしても最初に必要な事。

元々自分は日本のズークやサルサは男性が踊っていないと感じ、ブラジルに渡ってダンスを学んだ。

今でもレッスンの中に音楽をかけて「自由に踊ってください!」というと、他のダンスで慣れている人でも「どうやって踊るんですか?」なんて聞いてくる人もいる。

そう、その人たちは「踊る」という事より、特に技をかける事がペアダンスだと勘違いしている。

まずは音をカラダで感じて動いてみる事。
これがダンスの始まり。

そして目の前にパートナーがいる。
その相手にどうちょっかい出すのかがペアダンスなんだ。

そこにたまたまズークって曲が流れているだけ。

もっともっと原点に触れる、そんなレッスンをこれから展開してゆきたいと思った本日のレッスンであった。