goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

博多ブラジル!4月分終了

2016-04-27 23:22:09 | 日記
本日は博多ブラジル!だった。

北九州からもOPA!ZOUKのメンバーが参加してくれた。

またカオキチがリードをしてくれて、サンバで一気に3人のリーダーになった。

リーダーを教えるとやはり時間がかかるせいか、ベーシックステップとパクチュン、ガンショしか出来なかった。

しかし、踊れるリーダーが増えたのはイイ事だ。

その後のZOUKからの参加者も集まりスタジオは満員状態。

相変わらずリーダーは増えないので、ハイスピードでローテーションを。

最後はワカメで締め。

あ~今日も楽しくレッスンの時間が過ぎていった。

参加人数
サンバ・5人
ZOUK・9人



体あってこそ

2016-04-27 17:05:05 | 日記
ZOUKには沢山のスタイルが存在している。

しかしそれは個々の表現力に他ならない。

色々な音楽にのれてこそZOUKの楽しさがある。
そしてそれを生み出すのはやはり体なのである。


体が自分の思いを具現化させてくれるのだから、体を開発しなければならない。

だからこそまず体アリキなのだ。

背中

2016-04-27 08:49:54 | 日記
背中から動きは生まれる。

最近よく自分の動きを動画で撮るが、正面からよりも背中側の方がよく分かる。

背中が動いていない場合は動けていないという事になるから。

ブラジル修行時代にいつも鏡に映るインスラクターや自分を見ていた。ある時背中の動きを追ったときにこれか!と動かし方を発見したのである。

そういえば武道時代もそういう事が多々あった。

正面よりも背中に現れるのだ。

だから逆に背中が読める目も必要になる。