帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ハイエース(息子の) スピーカ交換

2024年05月16日 | ハイエースキャンピングカー メンテナンス

だいぶ前から運転席側のフロントスピーカーが壊れていた息子のハイエース。

それを交換しました。

 

少し前に自分の車の純正を取り外し、パイオニア製に交換した僕ですが、その際にでた中古を今回使いますが、

特に音質とかでこだわらない息子ですので、全然問題はありません。

 

で、今日は半ドンだったので、交換を手伝ってくれない?という事で、やって来た。

作業そのものは至極簡単ですのであっという間に終わります。

風が強いので倉庫を開けて車を突っ込み、 運転席側のドアをオープン。

 

次はドアカバーの脱着ですが、 ドアをオープンするレバーの処と、ドアハンドルの処にネジが有ります(合計3個)ので、それを弛めて取り外す。

ドアハンドルの上部分を持ち上げるとスイッチカバーが取れるので、ウインドスイッチのコネクターを外す。

 

それ終わると、内装用特殊工具でカバーの留めを外し、全体を上に持ち上げれば、カバー全体がはずれて、取り外せます。

 

既存のスピーカーはリベット止めなのでドリルで頭を飛ばし、 ニッパーで残りを引き抜きます。

スピーカーを固定するのは、リベッターナッターを今回は使用します。

 

5mmのネジですので、 リベットの為の下穴は7mm

開けた穴にリベッターナッターを差し込み、ハンドルを両腕で握ると細長いリベットが潰れて、

その部分にネジ穴が出来ます。

 

交換するスピーカーを取りつけ、新たに出来たそのネジ穴にネジを固定すれば終わり。

全部で15分もかかりませんです。

 

壊れたスピーカーは捨てましたけど、 数百万もする車なのに、余りにも造が貧弱なんですよね。

もう少し真面な物をいれたら?TOYOTAさん! と思うんですけどね・・・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。