goo blog サービス終了のお知らせ 

帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

鉄骨隊?

2009年07月05日 | Weblog
朝飯をくって親父とすぐに向かったのは畑にある物置小屋。
パイプがどうのと担ぎ出されたわけですが、いってみると、なるほどという感じ。
物置の屋根を全体的に大きくしてあり、それで雨の当たらなくなった部分に物を
載せる棚やらを工事現場の足場で使うパイプで造って有ったわけです。

しかしながら、僕より更にアバウトな親父の造作は正直「う~ん・・・・・・・・」 (ーー;)と言う感じ。

両手で揺するとこれも親父の性格そのままにやたらと頑丈。

さて、「なんで呼ばれたの?」と思いきや、一番難しい部分を手伝ってくれとのことで、

「なーるほど!」  (^^)と自分でよく分からない納得をしますが。

やるからには基礎を完全にして水平垂直を出さねばならず、特に組み始めにmm
単位の誤差にしておかねば後に誤差が広がってみっともない。

「頑丈だったらいいんだ!」という親父に、俺がやるならそれは駄目だと、親父は監督、工事そのものは自分が殆どやりました。

「若いとやはり早いな~」と笑う親父ですが、そんな親父も若い頃は恐ろしい腕力で有名だったことは言うまでもありません。

ほぼ3時間かけて重要な基礎を組み上げて終了、後は細かい作業ですから自分でやるとのことで放免?

畑から戻るとき、土産にとトウモロコシやらショウガやら、トマトになすetcを山ほど取ってくれるのは良いのですが、バイクだと載せきれない・・・・

でかい30Lのバックに満杯、肩からかけた10Lのバックにも満載。
肩に食い込む重さで「痛てて・・・」とかいいつつ再び16号線で家まで帰ってきました。