朝から家内がお弁当造り・・・
というのは、今日は千葉へ行ってきました。
いえ、ウインドじゃなくて、娘のウエットスーツとライフジャケットを購入するためです。
あと、私のマストも(秘密です、えへへ)。
娘の着てきたウエット、初めて来たときにはブカブカで水が入り少しかわいそうなくらい、ところが今はパンパン。
伸縮性があって平気で伸びるのがウエットですが、いくらなんでもさすがに厳しくなってきた。
あとライフジャケットはこれまでしていなかったのですが、速力が増してますから当然に危険性も高くなるわけで、さらなる高速プレーニングになると爆沈時の衝撃もすさまじくなる。 (--;)
大怪我や肋骨骨折しますから、体を守るためにもどうしても必要になってきます。
しかもバルカンというすっ飛び回転技やりたいなんて騒いでるし!
あとウォータースタートをやりやすくするためには浮力があるほうがいいわけで、そうした面からも必要なのですね。
始めにAGCという店に行きましたが、子供用が無い、大人用のXSというサイズがありましたが、娘が使用しているウエストハーネスだと、どうしても体が小さいのでずり上がってしまう。
そこで今度はDUCKへ行きます。
ここは以前見たときに子供用があった記憶が・・・・・
ありました(^^) あらら・・・
子供用だとなんかきつい・・・・(^^;)
安いんですがね・・・・
そんでもって大人用のしかも最新型のウエストハーネス対応の物を出してもらうとぴったり、しかもきちんとずり上がり防止措置がされていて、娘いわくは装着感が桁違いにいいそうで、他は嫌だといいだすしまつ。
でも高い (;;)うげ!
しかもブカブカのものはつけるだけでいやになり、そういった体に直接装備するものをものはあっていないとウインド自体が嫌になってしまう事をわかっているので、仕方なしに?購入。 まあ、保険に入ったと思えばやすいのですが。
そんでもってウエットはとりあえず次回にしました。
ふっふっというわけで、そのままWHITECAPへいくと、マストくださーい!といの一番。
460の一番安いグレードのしかも中古を買って大満足。
息子や娘もマストの10分の1以下の値段。
これいいんです親は、つかえれば。
これでやっと430、460、500と3サイズそろったわけで、マストとセイルが合ってなかろうが、我慢我慢。
最後にみせの処分品のかごにフィンバックを発見、数ミリフィンがかけると走りがおかしくなるという息子にお土産として買いました。
その後は無風?の稲毛海岸へいって、初心者が練習しているのを見ながら弁当を広げて帰ってきました。
あ!ちなみに写真はハトのジロー君といいますよろしく。
誰がかってに名前付けてるの (^^;)だはは