ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

世界平和へのステップ:ダライ・ラマーオバマ会談

2010-02-26 07:17:55 | 代替ニュース
会談を終えたダライ・ラマ氏はCNNのインタビューでこう語っている。
「私がアメリカ政府に期待していることは平和で慈愛ある世界を実現するために指導力を発揮することです。先進国の難民キャンプやチベットの子どもたちへの教育の充実など果たしてほしい多くの役割があります。」
参照
【ワシントン=村山祐介】オバマ米大統領は18日、ホワイトハウスでチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と大統領就任後初めて会談した。ホワイトハウスの声明によると、オバマ氏は中国チベット自治区の人権擁護に強い支援を表明する一方、ダライ・ラマに中国との対話を維持するよう要望した。両者は米中関係の重要性も確認した。
 米大統領がダライ・ラマと会うのは、2007年10月のブッシュ前大統領以来。中国の事前の強い反対を押し切って会談を実現させたことで、米中関係のさらなる悪化につながる可能性がある。オバマ氏は初訪中を控えた昨年10月、首都を訪問したダライ・ラマとの会談を見送り、内外の批判を浴びた経緯がある。
 会談は非公開で、私的な会合などに使う「マップルーム」で約70分間行われた。

asahi.com
にほんブログ村 トラコミュ 代替ニュースへ代替ニュース


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひよどり)
2010-02-26 10:54:32
こういう路線も良いですね。
返信する
コスNEO20100225 (てれやの森)
2010-02-26 13:49:12
コス、第4覚醒人民軍の暗号名ネオという人物が銀行詐欺を開示、700万の機密ファイルと1000社の犯罪関与を暴露、平和の時は今
KOS Man Code Name NEO with a Group the Fourth Awakening People's Army Disclose Bank Fraud, exposing 7 million confidential files and 1000 Companies committing Crimes The Time For Peace is Now!

エリザベス・トラットウィンの投稿
Posted by Εlizabeth Trutwin on February 25, 2010 at 11:59am


ラトビアの‘勇侠’ハッカーが銀行の詳細をテレビに漏洩
Latvian 'Robin Hood' hacker leaks bank details to TV


ある疑惑のハッカーが、銀行と国営企業の財務状況データを漏洩させて、現代のロビンフッドとして崇拝されている

映画マトリックスにちなんだ通称“ネオ”を使って、そのハッカーは景気後退中のラトビアの預託状況を暴露したがっている。

彼はトゥイッターを使ってテレビ局にラトビアの一流企業の詳細を少しづつ送りつけていて、視聴者を釘付けにしている。

ラトビア政府と警察庁はその国家機密保護違反の調査を続けている。

これまで漏洩されたデータには緊急支援を受けた銀行から経営者への支払の詳細が含まれている。

多くの経営者らは減給の約束を履行していないことを暴露している。

別のデータでは、複数の国営企業が、公的に政府に支援を要請している中、秘密裏にボーナスを支給していることを伝えている。


‘崇拝対象’
'Cult status'

その匿名のハッカーは、第4覚醒人民軍と呼ばれる団体の一員として、国家歳入庁から700万件を上回る機密の税務書類をダウンロードしたと主張している。彼は英国を本拠地としていると考えられている。

3ヶ月間で、彼らは1,000社を上回る企業の私的データをダウンロードした。

ラトビア国営テレビの司会者イルズ・ネグラはBBCに対して、ハッカーは一部の人々にとって崇拝の対象となっている、と語った。

“多くの人々は、彼は現代的な実質的にロビンフッドとして把握されている”と彼女はBBCにつたえている。

“もちろん一面で彼は機密のデータを窃盗し…、また犯罪に関与してきています。しかし同時に現在多くの情報が開示され、体制のすべてがおそらく多少透明性のあるものになってきています”、と彼女は語った。

ラトビアは現在、1991年にソ連と離れて以降で最悪の経済危機に陥っている。

失業率23%は欧州連合で最悪であり、ここ2年間の経済産出量はほぼ1/4にまで落ち込んでいる。


http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8533641.stm

http://www.galacticroundtable.com/profiles/blogs/kos-man-code-name-neo-with-a

参照:三橋貴明 アイスランドと英蘭
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/01/12/007964.php

(ベスの投稿で、コスいう表題としたのもベス…真偽不明…)


返信する
Unknown (夜明けはいつか)
2010-02-26 15:39:37
女子シングル終わったが、
夜明けどころかどす黒いのがまだまだ蔓延っているということを、世界中にみせつけた結果になった。

夜明けはいつか
いつまでも来ないのか
返信する
ユーロも (第三艦橋)
2010-02-26 16:41:51
 無論ドルも円も危ない。 
 綱渡り状態だ。
 その時が来たら、国はどう対処するのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-02-26 17:12:40
夜明けは、明日の朝やってくるでしょう。

お金、どうなろうが貧乏長屋にはあまり関係ないな。ユーロもドルも元も流れてこねーし。

大家さんとこはどう?

返信する
ジム・ロジャースの警告 (てれやの森)
2010-02-27 16:13:19
以下の題名で、ジム・ロジャースが2008年2009年よりひどい経済的振い落しが発生する、というベスの投稿が掲載されています。


ボンドは数週の内に崩壊する可能性あり、億万長者の予測、通貨バスケットの始まり?

Pound Could Collapse Within Weeks, Predicts Billionaire, Beginning of A Basket of Currencies?

http://www.galacticroundtable.com/profiles/blogs/pound-could-collapse-within


「過去2年間がうららかな春の日に感じられるような世界経済の冬の前兆となるだろう」とのこと。

現在メタトロン翻訳中のため、お知らせだけになりますが...
返信する
ジム・ロジャーズの警告その2 (てれやの森)
2010-03-01 09:52:19
以下のサイトで邦訳あり!

http://rockway.blog.shinobi.jp/

タスカリマス...
返信する
イーグルヒット (てれやの森)
2010-03-03 13:40:27
イーグルヒット 小出宏実の恐慌情報レポート速報版
- 会員サイトでさらに重要な情報を閲覧できます -
【30分間限定超極秘情報】米国債暴落前夜!2010 年3月 3日 13:27

表の報道ではほとんど流れていないが、金融マフィアらの動きが活発化していることは皆さんも感じているところであろう。

ギリシャ危機やポンド危機などが取り沙汰されているが、意図的であることは明白である。

特に米国に対する目くらましの感があることは否めない。

その中でも最も気になるのが米国債の行方である。

直近では、米国債の保有高に関して、中国が第2位に日本がトップになったと報じられた後、後日訂正され、中国は首位のままだったことが"判明"した。

この一連の報道には大きな裏が隠されていると睨んでいた私は、当時の裏情報で、香港ルートで米国債を購入していたと伝えた。そして、大局的な資金の流れの構図も示した。

その後、この真相を追っていったところ、極めて由々しき事態の隠蔽操作が行われていることに突き当たった。

結論から言えば、「米国債は暴落寸前である」ということである。

この情報が表に流れれば、一気に世界市場が崩壊する恐れがあるため、米国筋の金融マフィアらが目くらましに動いており、メディアも同調している状況であるということだ。

だが、表の情報でも、2月25日付けのワシントンタイムズ紙で、バーナンキ議長は次のような本音を洩らしていた。

米国はギリシャのように債務危機に直面する可能性がある。中央銀行が刷りまくったドルの借金が米政府を支払い不能に陥れる恐れがある。それは10年以内の話ではなく、現在の市場に起こりうることである>

〔参照http://www.washingtontimes.com/news/2010/feb/25/bernanke-delivers-warning-on-us-debt/

つまり、いつ米国債の暴落が起きてもおかしくない状況であり、この危機は昨年10月にFRBが米国債の購入をやめてから始まっている。そして、その後12月に中国が342億ドルもの米国債を売却した。

この動きを牽制するために、米政府は台湾の武器売却やグーグル問題、ダライラマの訪米など次々とバッシングを始めたのである。

同時にギリシャなどのユーロ危機が持ち上がってきた。金融マフィアらが動き出したのだ。

本来であれば、FRBが米国債の買取をやめたのだから、金利が上昇し始めてもおかしくなかったが、それを見事に抑えこんできたのである。

ところが、中国の米国債売りは止まなかった。

いや、これも中国だけの意思ではない。国際金融資本家らが覇権国家成立のために中国の資源確保と金保有高をあげるべく資金確保のために米国債を売却しているのである。(そのために、人民元売却・ドル買取を行い、ドル資産を増やし続けたのだ)

そして、2月の米国債保有高の発表となったが、表向きは米中が対立し、中国の資産バブル崩壊を匂わせる陽動作戦の一環であった。

だが、さすがに米国の虚勢が崩れ、米国債暴落からドル暴落の恐れがあったため、金融マフィアの元締めである英国より指令がでたわけである。旧英国領の香港経由で米国債を購入し、FRB、米政府に対しては訂正せよという内容である。

現状、国際金融資本家らの戦術は、世界中の過剰流動性を米国に一同に環流させ、その資金を収奪するべく、市場を崩壊させることである。

それを行うには時期尚早であり、英欧の資金が十分に集まってきていない。(一方の極、集金マシーンは、中国である)

彼らは「秩序ある崩壊」を目指している。それが世界を騙す最善の方法だからだ。

だが、このカラクリがばれ、米国債の実態が日の目を見ることになれば、彼らの意図に反して、想定外の前倒しで米国債が暴落し、ユーロ、英国に先駆けて、米国がデフォルトに陥るが危険性があるのだ。

この彼らの意図に反する勢力との暗闘が水面下で続けられている...。

以上。

※本情報は圧力がかかる恐れがあるため、30分後に削除させていただきます。

※会員の方には別途お伝えします。

http://eagle-hit.com/

返信する
AIFENCE20100303 (てれやの森)
2010-03-03 14:55:12
AIFENCE
2010年03月03日14時06分
■ギリシャ危機の次は英国危機!止む事なき国家破綻創造

毎日のようにギリシャ危機を連呼するメディアであるが、今度は舌の根も乾かぬうちに英国の財政危機にも焦点を当て始めたようだ。
 
ギリシャ財政危機を皮切りにPIGS諸国(=ポルトガル、アイルランド、イタリア、スペイン、ギリシャ)に財政危機問題が波及すると思いきや、英国にまで連鎖が飛び火した格好である。

英国の機関投資家や富裕層は、ポンドからの資産逃避を進めているのだという。
 
実態が露見し、報道されるまでに至っただから、資産逃避はかなり進行していることだろう。
 
英国の機関投資家の間では、ポンドがドルに対してさらに20~30%下落するのではないかという危惧も渦巻くという。
 
英国の国債発行額は急ピッチで増大中であり、GDP比で12%とかなり大きい。
 
これはギリシャ並の水準である。
 
今後数ヶ月以内に、イングランド銀行が再びマネー増発をして緊急対症療法を始めたら、ポンド下落の悪夢のシナリオが現実のものとなる。

また、英国政界が混迷の極みに陥り、英国が機能不全に至る懸念が急速に強まっている。
 
与党・労働党と野党・保守党の支持率が並び立っており、6月には実施されるであろう英国総選挙の結果、単独過半数政党が存在しないという異常事態になるかもしれないのだ。

英国政治不信という新たな悪材料が、今年後半のポンド下落の引き金になる可能性が高い。
 
2008年~2009年は、大手金融機関の破綻危機が取りざたされてきたが、2010年は国家破綻危機が世界を揺るがすのは確実なようである。

http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?PAGE=top


返信する