
「ラケナリア・ルビダ」
これはまだ開花にいたってないものですが、
ラベルの手前に薄いですが、2016 種と書かれてます。
来年は咲くだろうか?

Kyoroさんから頂いたものです。
今年は上手くいきました。
いつだったかな?
夏越しさせる時に掘りあげずに、二階ベランダの棚の下に置いておきました。
それが失敗でした。
涼しい所で保管すべきだったのです。
翌年は数本しか咲かなくて、ガーンでした。
二階のベランダは半端じゃない暑さなんです。
去年は掘り上げて室内の涼しい所に球根を置いていたので、いっぱい咲きました。

これは、過去写真ですが花穂が少なくて貧弱です。
やはり球根も育ってくると、花穂も増えてしっかりと咲くのですね。
(あたりまえですね)


「Lachenalia Viridiflore」の濃いお花の方だと思うのです。
ラベルが飛んじゃって無くなってしまったのです。
ずいぶん増えました。

これも「Lachenalia Viridiflore」ですが薄い色の方です。
上のも、これも花芽が見え始めてます。

この葉っぱを見ていて気が付いたのですが葉の形が違うってことにです。
去年はお花にばかり目が行ってました。

左は「ポリキセナ・ピグメア」
右は11月16日に載せた「Polyxena Corymbosa」「ポリキセナ・コリンボーサ」

「ポリキセナ・パーシフォリア」
小さいから目立たないから、今年の秋は、これらを一緒の鉢に植えないと・・・


「ポリキセナ・ピグメア」



「ポリキセナ・エンシフォリア」
昼間はポカポカ陽気だったけど、今、外に出たら、凄く寒いです。
夜中は冷えるそうです。
皆さん風邪など充分にお気をつけて下さいね。
まぁ~!珍しい花形ですこと!
それに夏の色っぽい感じがするんですけど~
失礼!気の効いたコメントできなくて。
鉢植えの冬の花はシクラメン、ポインセチア、
クリスマスカクタス、この程度しか知らない私なんです
ラケナリアとポリキセナ、なんだか舌が絡まりそうな名前ですね。
園芸品種に弱い風車は、ベルママさんのブログでいろいろな園芸植物の名前を覚えられ、勉強になります。
ポリキセナの小さな花、とっても可愛いですね。
何故、南アフリカなのか、私も分からないですが、気候的にも、お国としても力をいれているのかしらね~。
分からないです。
変わったお花がいっぱいあって、マニアな人達は球根を現地から購入して咲かせてます。
ブログを始めた頃から仲良くして頂いているので、それらの球根や種など頂きました。
でもその頃は育て方もよく分からなかったので枯らしてばかりでした。
私が購入する珍しいものは国内のHCですが、気をつけて見てると、たまに変わったお花が売られたりしてます。
葉っぱだけを載せたLachenalia Viridifloreは国内でも売られてますが、とても綺麗なお花なんです。
あと一か月位先かな~。
春になると球根類が次々と咲きます。
見て下さいね。
なんだっけ、なんだったかな?
ラベルが無くなると、それこそ大変!
クレマチスなら、自分家にあるのだけなら咲けば、なんとか分かりますが、
風車さん家のように、あんなに沢山あったとしたら、咲いても分からないです。
ラベルがなかったら悩みますね~。
球根類は春の終わりに葉が枯れてきた時、掘りあげ始めたら、これがまた大変で、
毎日、時間がとれた時に、せっせと掘りあげましたが、主人が「あんたも大変だね~」なんて言ってるんです。
でも、これが楽しみなので、それらに携われることに感謝してます。
私も知らないお花がいっぱいです。
ラケナリア、元気一杯ですね。
これから咲いてくる鉢もあって楽しみですね。
夏場の休眠時うまく乗り切ることが大事なんですね。
原種シクラメンは、なんとか大丈夫ですが、球根類は苦手なもの多くて、いつも枯らしてしまいます。
ラケナリア・ヴィリディフローラってきれいですよね。確か葉にドットが無いのを小森谷さんがラケナリア・ウィンター・ブルー・キングとして販売していました。そう言えば、葉のドットに目がいって、花の色が濃かったのかは見ていなかった。
暑いベランダに置いていたので、球根がわずかになってしまいました。
消えてしまったものもあります。
暑い場所でない所に置いてたものも、あんまり上手くいってなかったです。
今年、面倒でも掘りあげて室内に保存したら上手く行きました。
友わいさんも枯らしたりしてたのですか?
それなら、掘り上げることをお薦めします。
他の球根植物が今は葉っぱだけなので分からないですが、お花が咲いたら、これからは毎年掘りあげようと思いました。
ラケナリア・ウィンター・ブルー・キングですか?
今、見たら、凄いですね。
ラケナリアだけで、87種類もありました。
ラケナリア・ヴィリディフローラの、ウィンター・ブルー・キングと言うのは見当たらなかったです。
って言うことは、もっと種類があるのですね。
本当、凄いですね~。