goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R5蘭3

2023-12-11 21:21:57 | 

ROKAさん ビオラの開花が始まりました。

幾つも開きそうな蕾が見えます。

 

反対側に1輪開花

 

「ブラッシュストローク」

これが最初の一輪で、

 

幾つも咲きだしました。

 

お洒落なビオラさん達です。

 

名無しさんにも蕾がでてきました。

 

そして蘭です。

ずっと咲き続けている「サマーローズ」

白いお花は「レオニス・アングレカム」

 

レオニス・アングレカムは去年より大分大きくなりました。

 

 

真っ白で綺麗です。

 

ちょっと分かりずらいけど二輪咲いている上に蕾がもう一つあります。

だから合計四輪あります。

今までで最高です。

 

サマーローズはどうしちゃったんだか、ずっと咲き続けていて

節々の先端にもう一つ蕾が見えます。

後から咲きだした白のミニコチョウランはとっくに枯れたんです。

 

こんだけ咲いてくれたら嬉しいですね。

 

サザンカ「秋月」

たった一輪しか蕾が出なかった・・・

剪定、間違えたのかな~

もう一つサザンカがあるけど、それは幾つも蕾が出てきてますが開花はまだです。

 

何年か前に京都に行った時、ホテルの隣で咲いていたのが、

とても綺麗で、同じサザンカないかな~と探していたら、同じようなのを見つけました。

 

ふんわりとして、とても綺麗です。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたごちゃごちゃ色々です。 | トップ | 葉っぱ類です。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~。 (ままこっち)
2023-12-12 22:03:29
ROKAさんビオラ、やっぱり不思議色で可愛いですね~。
白に、滲んだようなピンクに黄色のグラデーションが綺麗ですね。
パッキリした紫の小輪も可愛いし、ブラッシュストロークはひと株で何パターンも模様が楽しめるのがいいですね。
こんなのを種まきから作っちゃうんだからすごいです。
レオニス・アングレカム、葉っぱが変わってて面白いですね。
白い花が清楚で美しいですね。
サマーローズ、ながーく咲き続けててすごい!
もうサマーじゃないですものね。
葉っぱも元気そうだし、毎年いっぱい咲いてくれそうですね。
サザンカの八重咲のお花、一番外側だけピンクがかっていて幻想的で美しいです。
何回も言っちゃうけど、ベルママさんちのお花は多種多彩で毎度びっくりです。
返信する
ままこっちちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2023-12-13 14:30:17
今日も暖かかったですね。
仕事場の中にいると分からないでしょうけど、お休みの時に暖かいとお花育てが楽ですよね。

今日になったらROKAさんのもブラッシュストロークも開花が進んでました。

レオニス・アングレカムはもう古いんだけど今年葉も大分育ってお花も4輪も咲きました。

サマーローズ、凄いでしょう・・・
なんでか分からないけど次々と蕾が出てきて咲いてます。

サザンカはちゃんと早くに剪定したのに、たった1個の開花です。
チョッと薔薇っぽくて気にいってます。

少し前まで、ギンナン、ゴム手袋してグニャグニャの皮、剝きました。
綺麗にとれたので、二階ベランダで乾燥させてます。
返信する
Unknown ()
2023-12-13 17:15:42
こんばんは^^

ビオラのシックな色合い、素敵ですね。
ビオラもいろいろな品種が出てるでしょう?
名前が長くて覚えられない子もありますね(笑)
そういう子たちは割合高価な気がしますね^^
選ぶのも楽しいですね。

レオニスってあまり見かけない蘭ですよね。
お花がふわっとした感じが、ベルママさんがお好きそうなイメージだなと思いました。
胡蝶蘭は長く咲いててびっくりですね。
きっと株が充実してるんでしょうね。でないと、おそらく疲れて消耗してしまい長くは咲いていられなそうですもんね~。

ギンナンですか。。。
うちでもいただきましたが、電子レンジにかけて、殻をむいてそのままいただいてるだけです。
いろいろお料理にも使えそうだけど、ついついいつも同じです・・・(笑)
返信する
Unknown (ともわい)
2023-12-13 22:25:19
こんばんは。

ROKAさんビオラ綺麗な花色ですね。
たくさん咲いてくれそうで楽しみですね。
「ブラッシュストローク」は色々な模様で咲いてくれて綺麗ですね。

「レオニス・アングレカム」白いお花が綺麗ですね。
「サマーローズ」はすごいですね。ずっと咲き続けてくれてますね。
花も綺麗だし、とても良い蘭ですね。

サザンカ「秋月」外側がほんのりピンクでとても綺麗な八重のお花ですね。
今年は花は1輪ですか、樹形をコンパクトに維持しながら花もたくさん咲かせるのは大変ですね。
返信する
ビオラ (dim)
2023-12-14 14:14:32
ベルママさん こんにちは(*^^*)

今は、ビオラ、パンジーの種類が沢山出回っていますね。
ベルママさんのアップされたビオラは種まきからですか?
素敵な子ばかりですね(^_^)v
去年、ジョイホンでヌーヴェルヴァーグのお値段を見てビックリでした(笑)
明日、ジョイホンに行くので、色々見て来ようと思います。

ランも上手に育てて、さすがですね(*^^*)
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2023-12-14 20:00:34
ビオラ、種まきして下さったのです。
私は水やっているだけですが、どんなお花が咲くか楽しみです。
最近のビオラは色々種類がありますね。
素晴らしいと思うけど、お値段がいいから私は手を出しません。

レオニスは相当古くから我が家にあるのですが、何処で購入したかも書いてなかったので分からないですが、
今年は葉も大きくなってお花も四輪咲きました。

ギンナン、主人はお酒もやめているのですが、昔、フライパンで炒って、おつまみに出しました。
今はレンジがあるからいいですよね。
フライパンだと長く炒ってないとはじけないです。
返信する
ともわいさん こんばんは。 (ベルママ)
2023-12-14 20:04:53
種まきっこは、どんなお花が咲くのか楽しみですよね。

「レオニス・アングレカム」はもう忘れちゃったのですが、お花が咲きだすと、とても良い香りがする。と書かれていたような気がするのです。
私は蓄膿症で分からないのです。

「サマーローズ」はずっと咲いてくれたので、もう切りました。

サザンカは大きくすると家では育てられないのでコンパクトに剪定してるのですが、たった一輪開花は悲しいです。
返信する
dimさん こんばんは。 (ベルママ)
2023-12-14 20:12:22
ビオラや、パンジー、最近は目を見張るような素晴らしいお花が次々と出てきますね。
冬中楽しませてくれるけど、見たからと言って、高いのはすぐには買えないです。

dimさんが載せてるビオラや、その他のお花は、いつも優しさを感じてます。
なんか違うんですよね。
ほのぼのとして見せてもらって私も優しくなります。

明日はジョイホンにお出かけなんですね。
いっぱい色々あるから目移りするけど見てるだけで嬉しくなるし楽しいですよね。
ランは色々失敗していて咲かなかったりしてるのが幾つもあります。
返信する
こんばんは (あずきママ)
2023-12-14 21:32:29
ブラッシュストローク、いっぱい咲いてきて良かったです。
多分2株入ってると思うんですが、ブラッシュらしいお花が咲いたので本当に良かった…送った時にまだ咲きそうでなかったので花がわからない状態だったので、普通のビオラが咲いたらどうしようかと思ってました。
名無しさんは白地にピンクのブロッチだったらラブデュエットです…札挿してなかったですね…ごめんなさい。

蘭もいっぱいベルママさんは咲かせてるのですごいです。
サマーローズはすごく長く咲くのですね。
お得な感じがしていいですね。
山茶花、1つだけど咲くと本当に嬉しいですね。
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2023-12-15 11:10:42
ブラッシュストローク、綺麗ですよね。
筋々のお花がお洒落です。

ラブデュエットですか・・・
可愛い名前ですね。

サマーローズ、このあと切ったけど長く咲いてビックリです。
こんなに長く咲かせない方がいいんだろうけど咲かせちゃいました。

サザンカ、たった一輪だけど存在感あります。
大きくできないから 仕方ないけどね。
返信する

」カテゴリの最新記事