球根植物と、蘭を載せました。
「マキシラリア バリアビルズ”ナナ”」
もう何年も前に頂いたものですが、年々増えてお花も沢山咲きだしてます。
毎年長~く次々と咲いてくれて良い子です。
とても可愛いです。
前回載せた時、茎だけだったコチョウランが咲きだしました。
これ小さなお花ですが、華やかです。
家にあるコチョウランは小さいお花が多いです。
球根植物と、蘭を載せました。
「マキシラリア バリアビルズ”ナナ”」
もう何年も前に頂いたものですが、年々増えてお花も沢山咲きだしてます。
毎年長~く次々と咲いてくれて良い子です。
とても可愛いです。
前回載せた時、茎だけだったコチョウランが咲きだしました。
これ小さなお花ですが、華やかです。
家にあるコチョウランは小さいお花が多いです。
マキシラリアはお花も株も小さいから可愛くていいです。
>うちも場所取ってますが、昨日夫のゴルフ仲間の人にひとつあげてちょっとほっとしました。
ハハハ、読み始めてゴルフと読めたので、あらっ、ご主人また胡蝶蘭頂いてきたんだわ。なんて早合点しちゃいました。
大型種は迫力あって見事だし嫌いだけど、場所がないと難しいですよね。
前に、お声をかけて頂いて有難かったですが、家の混み合いようと言ったらなくて・・・
>夏はクーラーのないところに置いてるんですか?
クーラーのある部屋に置いたことがないので分からないですが、網戸にして風通しよくはしてます。
外に出してもいいと思うのですが家なんかは日差しが強くて遮光ネットもはらないから、葉やけしちゃって、みすぼらしくなったので、外に出すのはやめました。
小さなお花で可愛いですよね。
>長い事咲き続けるのが、ナナちゃんのいいところね。
本当にそうですね。
胡蝶蘭、開花まで長いですよね。
長い事、きれいな状態でいるし長持するから、お祝いに使われるんですね。
冬場、keiさん家の薔薇がお休みしている間、幸せにしてくれるお花ですよね。
マキシラリアは黄色い色が春らしいですよね^^
小さなお花可愛いです。
胡蝶蘭、たしかに小さいほうがいいですよね。
うちも場所取ってますが、昨日夫のゴルフ仲間の人にひとつあげてちょっとほっとしました。
ベルママさんはおうちのなかで育ててるということですが、冬はストーブの向きを考えながら暖かいところに置くとおっしゃっていましたが、夏はクーラーのないところに置いてるんですか?
うちも室内でと思ったのですが、クーラーがあるとどうなのか、ないほうがいいのかしらと思って、、、
今日、孫の通院日で、病院でコメを入れていたのですが、ちょうど順番が来て、遅れませんでした。
マキシラリア ナナちゃん、今年もよく咲きましたね。
家は毎年春遅く咲いていますね。
外で咲いていましたから。
長い事咲き続けるのが、ナナちゃんのいいところね。
胡蝶蘭って、花がゆっくり咲き進むんですね。
まだ蕾が3個ほどあって、先に咲いた花もしっかりしています。
ランは少ししか育てていないけれど、冬から春に目を楽しませてくれますね。
お仕事に出ている方は日中は暖房を切ってますものね。
カトレア、1つ枯れてしまったのですか?
残念ですね。
私はカトレアは苦手なんです。
上手く育てられないんです。
見せてもらったことあったかな~
それともこれからなのかな?なにしろボケているからね~。
これから暖かくなってくると元気がでてきますよ。
家は置いている部屋が一日中暖房が効いて日もあたるから開花が早いと思います。
見切り品のコチョウラン、いいな~と思うものもあるのですが、もう室内は満員で置けないです。
マキシラリア、黄色い小さな花が綺麗に咲いてますね。
コチョウランも綺麗な花がたくさん咲いていて良いですね。
我が家の洋ラン、今カトレアに蕾がついているのですが、2つあった蕾が1つ枯れてしまいました。
毎日、無事咲いてくれるのかなと心配しながら見守っています。
鉢からミズゴケが溢れるようですごーい!!
我が家の赤いマキシラリアは確か5月頃咲くんだったけど、今年は咲いてくれるかな~。
植え替えしてすぐは調子悪そうだったんですけど、最近調子出てきた気がします。
ピンクの胡蝶蘭、花茎が枝分かれしてびっしり咲いて素晴らしいですね~!
こんなに咲いたら見切り品の胡蝶蘭、ついつい買いまくってしまいそうですね^^
このお花一つで部屋の中が明るくなってます。
有難い事ですね。
マキシラリアは去年も咲いてたのですが、とても長~く咲いてました。
可愛いです。
育てるの下手なんですが、今回はなんとか数年、少づつ筒大きくなってきて沢山お花が咲いてくれてます。
やっぱりマメに植え替えとかして肥料もあげないと
ダメですね。
人間だって、ご飯食べているんだものね。
それと同じですよね。
今日は暑くなって、夜中結構雨が降ったのに午後にはグッタリしてるのが多いので、水遣り頑張りました。
だけど疲れました。
素晴らしいですね。
蝶々とかのスケッチとかされていたのかしら?
私は絵とか全くダメです。
家は置く場所がないので、小さいコチョウランばかりです。
大型も開店祝いにもらって咲き終わったからと我が家にきたのがありますが、凄く綺麗でしたが場所取って大変でした。
胡蝶蘭、とっても綺麗に咲きましたね~素敵🎵
そして、花数もすごくて華やかですね。
マキシラリアは、初めて見るお花かも、どんなお花も上手に咲かせて尊敬です。
かわいいお花ですよね。
胡蝶蘭もいっぱい咲いて見事です。
蘭もとってもお上手になられましたね。
コツがわかってくるとなんでもきれいに咲かせられるのですごいですね。
素敵なコチョウランですね!
小さい花でもたくさん咲いていると、1つ1つが可憐でも、全体的に豪華に見えますよ。
昔、花(クレマチス、チューリップ等)に傾倒する前に団地に住んでいた頃ですが、コチョウランを貰ったことがありました。
その時だけで終わらした(駄目にした)のですが、駄目になる前に折角なので絵に描いて額に入れて飾っていたことがあります。
その時は白いコチョウランでしたが、お写真のようなコチョウランなら素敵に描けたのにと思いました。