goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

頂いたお花が咲きました~♪

2008-02-08 20:21:59 | ゼラニウム


去年のクリスマスにメイトさんに頂いたゼラニウムがやっと咲きました。
メイトさんはゼラニウムを現在113種類、海外からも種を個人輸入して育てています。
貴重なゼラニウムが沢山あります。



きれいでしょう。
ホライズン・ラズべりー・リップルです。
「好きなお花を選んで・・・」と言ってくれたので「絞り咲きのお花をお願いします」
と言ったらこれを送ってきてくれました。
花芽つきを送ってくれたのですが、残念ながら着いたら折れてしまって
下の方にあった花芽がやっと伸びてきて咲き出しました。
置いてある場所が一階で日中は日があたり夜は気温が5度位にまで下がり昼と夜の
温度差がありすぎて、なかなか咲き出しませんでした。
私達は二階にいるので一階はほとんど暖房なしなのです。
温度があがった時に咲くと絞り模様が又、違って咲きます。



これは頂いた時に折れてしまったのをチビの剣山にさしていたらお花が幾つか咲きました。
このお花の咲き方と上の咲き方がちがうでしょう。
上の方が白い色が多く入ってます。
気温が高くなると、もっと白が多くなるのではないかな?と期待してます。

私は絞り模様のお花が好きなのです。
ブルーと白の絞りの桔梗、同じくブルーと白の絞りのゲラニウム・・・
そのうち見つけます。
ネットではあるけど、高いし送料もつくから・・・気長に待ちます。



こちらは先日、うっTさんに頂いた姫リュウキンカです。
蕾がついたのを頂いたので、花芽があがってきて咲き出しました。
カッパーノブです。カラス葉でとてもきれいです。



うっTさんのお住まいが暖かい地方なので、葉の状態も活き活きとしているので
急に外に出すといけないと思い室内に置きました。
我が家の二種類の姫リョウキンカはずーっと外に置いてあるので、
この所の寒さで土がガチガチに凍ってますが、元気です。
お花はまだまだ当分咲かないでしょう。



ピッカピカ・・・ピッカピカ・・・お花も葉っぱもピッカピカ♪
可愛いんだなー。夕方にはお花を閉じて眠っています。
このお花はとっても長ーく咲いてくれます。



こちらは去年、突然、(おめでとうございます。)と言って何かに当選して届いた
八重のカランコエです。
確か(頭のよくなるお花)って書いてあったような。
これは先端が凄く伸びてしまったのがあったのでカットして水に挿してあります。
親株の全体に沢山蕾がついてますが、これもなかなか咲き出しません。
そのうちにね。



最後はちょっと紫と言うかブルー系のお花をひとつ・・・ストレプトカーパス
こういうお花、大好きです。
そういえばこの紫部分もチョット絞りっぽく見えるわね。
室内に取り込んでからずーっと咲き続けてくれてます。
咲き終わりの花がらをとらなくてはと思いながら、そのまま写真を撮ってしまいました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の中の椿 | トップ | グリーンのクリスマスローズ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと (メイト)
2008-02-08 23:07:07
ああ、やっと咲いてくれてほっとしました~♪
春のお花は絞りがくっきり出るはずなので
またそれも楽しみですよね。
剣山に挿したほうも咲いたなんてびっくりです。
花瓶に活けてもつぼみ駄目になっちゃうことが多いのに。
剣山に挿すと水揚げがいいのでしょうか?

メイトもご報告があります~
ベルママさんにいただいたまだ発根していないほうの
レッドランブラー
今日一本が発根しました!
このところ挿し木が成功しないので
どうかなと思っていただけにうれしいです。
それとミスターレンは2つとも花芽がつきました♪
開花が待ち遠しいです。
返信する
メイトさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-02-08 23:17:16
メイトさんのお家暖かいんだ~。
そうだよね、床暖房だったものね。
チワワちゃん達がいっぱいいるから、風邪ひかさないようにしないとね。
ワンちゃんに風邪ひかさないと言うのもおかしいね。

ミスターレンに花芽、本当に凄いですね。
剣山にさして咲いたのはとっても趣きがあって良かったですよ。
返信する
みんなかわいい♪ (しろぶた)
2008-02-09 01:03:56
愛情かけると咲くんですね~
最近、日に当てたことがなかった葉っぱを昼間日光に当ててあげたら、
すぐに新芽が出てきて驚きました

黄色のピカピカしたお花は自然でそんなに光ってるんですか?
返信する
しろぶたさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-02-09 18:58:48
先日、お店で見た観葉植物はセロームと言います。
日陰でいいのですが、やはりたまには暖かな日差しを浴びると、葉っぱも喜びますね。
新芽がでてきて良かったですね。

ピカピカと光っているのは自然に光ってます。
今日はとても寒かったのでお花は開かずに閉じたままでした。
咲いたり閉じたりと繰り返して長ーく咲きますよ。
写真ではアップして撮っているけど、鉢の大きさも
10cm位ですし、お花の大きさは1cm位です。
小さいから何処にでも置けます。
蕾はこれから沢山でてきます。
前からある我が家のは一年中外で夏の間は枯れて地上部は何もなくなっていて、冬になって新芽が出てきた所です。
でも存在感は十分ありますよ。
返信する
綺麗ですね~ ^-^。 (うっT)
2008-02-09 20:43:56
 姫リュウキンカ、咲いたのですね ^-^。我が家のはまだです。ほんと~テカテカ、ピカピカ、エナメル質で、自然のものとは思えない美しさですね♪

 メイトさんからのリップルも素敵ですね~ ^-^。咲くたびに花の模様が違うから、見てて飽きませんね♪
返信する
うっTさん こんにちは。 (ベルママ)
2008-02-10 14:57:02
お陰様でとおてもきれいなお花が咲いて嬉しくています。
このカラス葉は花芽がついていたので早々に咲きました。

どうも有難うございました。

絞り咲きのゼラニウムも、とてもきれいに咲きだしたのでとっても嬉しくています。

返信する

ゼラニウム」カテゴリの最新記事