16日の深夜に起きた地震、恐かったですね。
被害にあわれた方達、お見舞い申し上げます。
千葉で震度4だったけど、それでも揺れが大きくて恐かったです。
宮城、福島は震度6強で、どんなに恐かったでしょう。
3月11日の大震災を体験されていて、また去年も大きな地震に見舞われて今年も・・・
生きた心地はなかったと思います。
昨日は岩手で震度5強の地震がありましたが、もう地震起きないで、と願うばかりです。
「セロジネ インターメディア」
SIさんに頂きました。
リンゴと洋ナシのオブジェも一緒にです。
外に出して撮りました。
ふんわりふんわり優しいお花です。
「長生蘭」
これはですね。
H24年8月(2012年) Sさんのお父様が育てられていた高芽を頂いたものです。
初めてお花が咲いたんです。
上の方に蕾が幾つもあるけど、こう言う蕾が出てから咲きだすまでが長かったです。
去年も、似たような蕾が出たけど咲かずに終わってしまいました。
[マキシラリア ヴァリアヴィリス’ナナ’]
2016年3月にKeさんに株分けして頂いたものですが、大分大きくなりました。
咲き出したばかりですが、これから長く咲いてくれます。
「ギンギアナム」
株も大きくなったので、お花が沢山咲いてくれました。
大好きな「ピエラルディ」
買った時に売られていたは、もっともっと茎が長くて1m位ありました。
家では高芽を育てて、やっとこの長さです。
長く咲いてます。
越夏した雪割草です。
雪割草がたった3つだけど去年のが残りました。
上の二つです。
平凡だけど夏を越せたことが嬉しいのです。
もう一つは八重咲きですが、二つあったうちの一つが生き残りました。
だけど花芽がないです。
去年の半分がとりあえず越夏したことになりました。
雪割草の育て方って、全然知らなかったですが、
keiさんが、とても上手に育てていて、先日、古葉を全部切っていたのでビックリして
勇気があるな~と思ってましたが、古葉切ったほうがいいらしいです。
ウチョウラン、冷蔵庫の野菜室から出して植えました。
下にミズゴケを入れて、その上に球根を乗せて鹿沼土を被せました。
花数も多くてしっかりしているし、夏越しがうまくいったんですね~。
千重咲のも来年はきっとたくさん咲きそうですね。
私も頑張ります。
古葉を切った方がいいのは知りませんでした。
我が家のも生やしっぱなしです。
花後に一斉に葉が出てくるので、そうしたら用済みなんですね。
この、若葉の頃に水切れさせないのが肝ですよね~。
蘭もたくさんで、うちのブログでいっぱい誉めてくれてベルママさんのところに来ると、やっぱりベルママさんがすごいーーって思います。
ピエラルディも前はたくさん咲かないと仰ってた気がするのに、段々お花が増えていませんか?
ギンギアナムやマキシラリア ヴァリアヴィリス’ナナ’なんてすごい大株です!
長生蘭もすごいですね。
こういった古典植物のことはさっぱりわからないんですが、きっと知識がないと難しいのでしょうね。
10年越しに咲いたなんて、お花もベルママさんに報いてくれたみたいですね。
地震、もう起きないといいですね・・・
地震の後にいつも寒くなったり雨が降るのも嫌だなあと思います。
いろんなラン育てているんですね。
ギンギアナムはベルママさんちのは薄黄色に感じるけど珍しいです。
私の持っているのも白です。
そして咲くのが早いですね。
セロジネもギンギアナムも開花まであと少しかな?
せっかく送っていただいたウチョウラン私んちでは消えてなくなりました。
頂いたのに申し訳ないです。
「セロジネ インターメディア」白い花が綺麗ですね。花もたくさんで良いですね。
「ピエラルディ」も綺麗に咲いてますね。
我が家にも頂き物がありますが、毎年作落ちしている感じであまり咲いてくれません。
今年も咲く気配がなくてがっかりです。
雪割草も綺麗に咲いてますね。
夏越しが難しいですよね。
以前は育てていましたが、夏越し難しくて今は育ててないです。
これが来年も咲いてくれたら、コツをつかめたと言えるんでしょうが
今回はたまたま残ってくれたんだと思ってます。
ままこっちちゃんのように毎年、しっかり咲かせられるようになりたいです。
古葉はやはり沢山出てきてから切ったほうが私のような素人にはいいです。
八重咲きは切ったわけじゃなくて勝手にちぎれてなくなってしまったのです。
長生蘭は10年経って初めてお花見られました。
もっと全体に咲いてくれればいいんだけどね。
私なんて知識もへったくれもなく、ただ育ててていただけなんですが、お花が咲いたので嬉しかったです。
家にピンクもあるのですがベランダの軒下に置いたら葉が皆枯れてしまって今年も咲かないです。
ルーキーさんは蘭もとてもお上手に育てて沢山お花を咲かせているので、いつも感心してます。
ウチョウラン、お送りしてましたか?
全然覚えてなくて・・・
家だって、かろうじて少し残っているだけなんです。
やはり難しいですね。
「ピエラルディ」は育て方全く分からないのですが自己流で真夏も遮光などせず、お日様ガンガンあててました。
寒くなってから取り込んで水やりしてたら花芽がでてきました。
雪割草は難しいですね。
たった3個ですがなんとか生き延びました。
今回の地震ではご心配おかけしました。
温かいコメントありがとうございました。
お陰様で、片付けも済み、今日お墓参りにも行けました。
沢山のランの花が咲いていますね。
ギンギアナムの花付きが良いですね。
我が家もセロジネとマキシラリアとミニ胡蝶蘭が咲いていますよ。
咲いている花を見ると、心が落ち着きます。
雪割草、夏越し成功できたのですね。
良かったです。
千重咲の雪割草は、新葉がもりもりなので、来年はきっと咲きますよ。
これくらい勢いがあると、夏越しできると思います。
雪割草を咲かせるには、新葉が多く出ることが大切なので、新葉が多いと根がしっかりしている証拠ですから。
ウチョウラン、そろそろ植え時なんですね。
どれくらい球根が残っているか、ちょっと不安です。
明日、見て見ましょう。
16日深夜の地震、驚きましたね。
私は寝入りばなだったのですが、飛び起きたため翌日は体調不良でした。
妻の実家が宮城なのですが、福島に近いので、食器棚から食器が飛び出たようです。後片付けが大変なようです。
いろいろな蘭がたくさん咲いていますね。まだ花の少ない時期なので楽しめて良いですね。
雪割草、なかなか難しいですよね。私のところは夏越しが難しいので再度手を出すのをやめていますが、最近千重咲きとか珍しい花姿の品種も安くなっているので興味をひかれます。
大変でしたね。
お墓参りも行けたようで良かったです。
大きな地震だったけど、ご先祖様が守ってくれているんですよね。
keiさんのセロジネ、綺麗でしたね。
家も仲間入りしました。
沢山咲いてくれるようになるといいな~と思いました。
雪割草、なんとか3個生きのびて2個が咲いてくれました。
>雪割草を咲かせるには、新葉が多く出ることが大切なので、新葉が多いと根がしっかりしている証拠ですから。
この写真から、もっと育って伸びてきてますが、来年咲いてくれるといいんですが、どうなるかしらね。
ウチョウラン、家はどんどん減ってきてしまいました。
これも難しい・・・
奥様も心配されたでしょうね。
お体大丈夫ですか?
寝入りばなの地震で仰天して飛び起きた人たち多かったでしょうね。
雪割草、なんとか2個去年のが咲きました。
千重咲はお花がなくて、なんとか葉がでてきましたが、どれも来年も咲いてくれるかが心配です。