goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

夏の花

2019-09-05 18:56:10 | 夏の花


「フロックス・フレイム・ブルー」




真ん丸に咲きました。


白いフロックス
これでもか、これでもかと何度も咲いてます。
白いから爽やかな感じで何度咲いてもよいお花です。


1本はひっくりかえちゃってます。


手前のピンクも何度も咲いてます。


「ツルハナナス」


平凡な花だけど、これ意外と、たわわに咲かせると綺麗です。
去年小さな苗だったけど今年少し成長しました。






「白の鹿の子百合」
今は咲き終わってますが、載せました。

これって、赤い鹿の子百合の球根と同じ時に娘にもらったものだけど
赤の成長は凄いけど、白は弱いんだか、なんだか・・・




「八重のハイビスカス」
チビ苗だったのと、小さな鉢に植えていたら、
育たないので大きな鉢に植え替えて肥料をやりました。


ハイビスカスって、真夏の花のように思うけど、秋になってからの方が綺麗に咲く。と、
前に趣味園で言ってました。






「プリムリナ・レイチェル」
一年中室内に置いてます。
もう一つ、プリムリナ・アイコって言うのがありますが、よく似てます。






ヒマワリの種を二種類蒔いた一つが綺麗に咲きました。
もう一種類はまだ開花してないです。


咲いたから切って花瓶に生けようと思って畑に行ったらガーンです。
綺麗に咲いて、二日目の写真ですが、翌日切り花にしようと思ったら
花びらがメッチャクチャかじられてひどい姿になってました。

ナメクジだったら、這いずり回った後があるけどバッタかな~。
全部みじめな姿になってたので、1本だけ種採りように残して全部切り捨てました。


「八重の桔梗」
前に短い丈の桔梗を載せたけど、八重咲きで背丈が長いのがないかな~と思ってたら出会いました。

今は咲き終わって種になってます。


その後ろは、「ノリウツギ」
最初に咲いた方で長い事、咲いて今は少し汚らしくなってます。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする